今日は朝は、
で、ま~~白だった、ココUni地方![]()
今はすっかり
て、ぴ~~かん、今、洗濯
&布団干し干し
も終って、ちょ~っと一息![]()
やっと、今使っていた、ボールド(普通タイプ)が使い終わって、
ブロ友&ぴぐ友のmiyu-sanがおススメしてた
ラベンダータイプを、次から使うコトが出来ます~~![]()
どんな匂いか楽しみ~~![]()
miyu-san
のブログ
☆
さてさて、昨日の続きを・・・![]()
昨日
していた、城壁を、てくてく
てくし~![]()
ちょ~っとダケ、近づいて来ました・・・・![]()
今日の、ココ地方のように、お天気
もぴ~かん![]()

というか、結構、この時点で、へばってマス![]()
(実は、ココに辿りつくまでに、あち~~
ってなって、
何回も、途中、休憩してマス
)
戸無門・・・という門まで、あとちょっと・・・・
そこを抜けると・・・・・![]()
![]()
もっと、ステキな景色が眼前に・・・・・![]()
うっひゃ~~

てな、感じの景色が、広がりました~~![]()
隠門、こちらは重要指定文化財になってマス
隠門続櫓を、また、てくてく![]()
行けども、行けども、門ばっかり・・・・![]()
太鼓門・・・
いや~~、解かってたコトだったのですが、
流石に、昔の人は、鉄壁の城壁を作りあげたモノで・・・
敵に攻め込まれたら、それは、それは、大変だろうケド、
現代人にとっては、きっつ~~~![]()
(スミマセン、ただの運動不足デス・・・・とほほ
)
というか、馬鹿な私は、この日、サンダルではなく、
モカシンを裸足で履いていました![]()
後ろから、「あなた、あなた~~
」
と声をかけられました![]()
![]()
「もしかして、足、痛いんじゃない
」と
ごそごそと鞄の中から、バンドエイドを
差し出してくれました~~![]()
「何か、歩き方へんやったから、やっぱり~
」
(どうやら、関西方面の方達らしかったデス
)
って・・・すごい優しい、おばちゃま&おぢさま~~
確かに、普段は、ちゃ~んと靴下を履いた上で、靴を履いている
ので、摩れたりしないのですが、何せ、暑かった&足が浮腫んでた![]()
そんなに気にしてなかったのですが、他の人には、
「あの人の歩き方変
」と写ってたようで・・・![]()
ありがた~く、いただいて、早速、ココで、貼ってマス![]()
本当にありがとうございました~~
助かりました![]()
そして、そして、やっと・・・
やっと、ここまで辿り着きました~~~![]()
![]()
![]()
やっと、広場まで・・・・![]()
そうです、今までは、ほ~んの序章にすぎなかったのデス![]()
昔の人は、こうやって、お城までお殿サマに、
謁見しに行ってたんですね~~
(もちろん、この時点でも、私、
のは言うまでもナク・・・)
休憩の間、ココで写真を撮って、携帯で
しました~~![]()
鳴呼、やっと中に入れます・・・・![]()
嘉昭クンが、「よくここまで、辿りついたな
お主、やるな
」
と、お出迎えデス![]()
銃眼も見えてきて~~![]()
本当に、やっと、お城の入り口まで到達しました~~![]()
![]()
![]()
いや~、もう、妙な達成感ダケですぅ・・・![]()
あちち
・・・だったので、ほぼ、立て看板読まないで
ひたすら、お城ダケを目指してやって来ました![]()
(途中、おばさまに出会わなかったら、も~っと酷い目
に
あってただろうしぃ・・・
本当にありがとうございマス~
)
お城に興味ない方にとっては、もう、
ツマンナイ旅ログで、本当に、申し訳ありませ~~ん![]()
to be contined・・・・![]()
今日のこの天気
のように、タクサン、タクサン、
笑顔あふれる一日をお過ごしくださいね![]()
Thanks God it's Friday![]()














