1月2日の目標✨

1年のはじまりを楽しみながら
最高に幸せな1日を生きる!


またイズミさん、イキナリ何を…と
思われる方もおられると思うのですが

去年の夏、西日本豪雨をきっかけに
人生初のボランティアに参加させて頂きました。

私は主に、総社市の支援物資フリマの
ペットコーナーを担当させて頂いたのですが、
それが、片岡総社市長との出会いでした。


倉敷市の隣の総社市

一早いペット同行避難所の開設
フリマ形式の支援物資の配布

数々の画期的な対策が全国ニュースで
話題になっていたので、
お顔だけは知っていた片岡聡一総社市長


フリマに届いた物資の仕分けをしていたら
にこにことその様子を眺めているおじさん


ん?

どこかで見たことのあるお顔…

おー!もしや、片岡市長では!!

その時は、総社市HPのアマゾン支援物資リストに
ペット物資を入れてもらえないかと奮闘していたので

またとないチャーンス!
ダメ元で、突撃

「あ、ああの市長さんですか?」

さすがの私も、テレビでしか見たことのない
一面識もない政治家さんに声をかけるのは
ためらわれましたが、
勇気を出して声をかけたら

とても気安く
お話を聞いて下さいました。

ツイッターに投稿していた、
ペット物資リストの写メをお見せしたら
「あ、それ俺に送って」と即答

市長のツイッターに送ったリストを
「ペット物資足りない」と即リツイート

フォロワー数24000人の市長のツイートの効果は絶大

近隣の地域の方々の持ち込み、
全国の支援者の方々から続々と届く物資。

フードだけでも、週に1000キロ回っていて、
高価な療法食やご自分のペットの備蓄
中には、数日前に虹の橋を渡られた子のごはんも…

そして、何より驚いたのが
フリマで本当によく片岡市長の姿を
お見かけすること

子供さんへおもちゃを手渡したり


わんこと触れ合ったり


市長がいると、すぐに人だかり

 

全国の皆さんへのお礼を…🙇‍♀️と
お願いすると、いつも快くポージング

最初は「どうせ政治家さんだから」
と少し斜めから眺めていましたが、
知れば知るほど、ひとつひとつの対応に本当に心がある

人口7万人の総社市

総社市だけでなく、
近隣の被災地の支援も積極的にされている

たぶん、全国で1番忙しい市長さん
どうしてこんな事が出来るんだろう…?

その秘密のひとつ

毎朝配信される、市長の今日の目標

本当に、毎日!










こんな人間らしい?コメントも☺️

1日の来場者1000人、
岡山全域の被災者の方々に3ヶ月に渡り、物資をお届けしてきた総社市フリマ

片岡市長の日々の積み重ねがあってこそ😊

私も、チャンスの1年を465日にしたい!
片岡市長を見習って、毎日目標を立てる事にしました💕



最後に、記念の一枚😋




☆総社市フリマの体験


くーちゃんの一言

……。
続くの?



セラピーシリーズ

☆人生シリーズ

*******
倉敷 アロマヒーリング☆
人生を変える癒し『garden garden』

サロンHPはこちら ↓
 HP                              
 お客さまの声                              

 倉敷駅から徒歩10分☆
1日3名様限定の
作業療法士によるサロンです♪