456.馬場瀬古墳群 | 支援員カトウの独り言

支援員カトウの独り言

障害福祉サービス事業所の支援員の日々のあれこれ

障害福祉サービス事業所の支援員のカトウです。

 

先日、馬場瀬古墳群へ行ってきました。

 

行ってきたと言っても、メインは古墳ではなく、オマケです。

 

豊田市民芸館に行ったら、周辺図が置いてあって、そこに

 

”古墳”という文字を発見したからです。

 

 
古墳と言っても、土が盛り上がっているだけのものがほとんどで、
 
1基(この単位であっている?)だけ、入り口が残っていました。
 
太古のロマンを求めて、暑い中、地図を頼りに探し回りました。
 
山の中で、無事見つけることができた時はホッとしました。
 
たまには、こんなプチ冒険もいいですね。