偽ちょうちょ結び | ガラクタHOUSE

ガラクタHOUSE

個性たっぷりの親子 過ごしてきた記録

1度は 通る?壁(問題)


ちょうちょ結び りぼん*


通常の 結び方は...

カズも 出来なかったガーンDASH!



実は アタシ(母) 自身も...

小学校 2年まで 結べなかったにひひ


不器用で ひと結び?さえも 出来なかったw

どんだけw ドンくさいんやwww (笑)



そんなアタシに

小学校 入って すぐに...


伯父から 偽ちょうちょ結びの仕方を

教えてもらったのでしたw (-^□^-)音譜



まさか 自分の子に 伝授するとは...w


伯父さん ありがとーーーーーー!!

(今ごろ お礼言ってもなww 笑)



◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆



\(・_\)それは(/_・)/おいといて


覗きに 行くトコで 話題になってたので...



ちょうちょ結びの 仕方を...w



えっと... クツ紐で やらせてるけどw

モデル( 強制的に カズ )




① まずは... 1回 ひと結び


ママとカズ そしてパパ


② わっかを 2つ (両方に 輪を 作る)


ママとカズ そしてパパ



③ 両方の ②の図のように 持ち

  クルッと ひと結び


ママとカズ そしてパパ



④ 両方の輪を クイッと 引っぱるw

 (通常の ちょうちょ結びのラストと 同く整えるみたいな?)


ママとカズ そしてパパ


そうすれば なんとか 形になるw



ほどく時は 通常のやり方で ほどけますw



通常の 片側だけ 輪にして 遣るよりは

引っぱるタイミング? ズレが 少ないかも?


この遣り方だと 両方のバランスが とれて

硬結び?に なりにくいかもw


(* ̄ノ∀ ̄*) ヒソヒソ かんしゃく起こしながらだと

引っぱり過ぎて 硬結びになってた カズですw



クツのペンキの ヨゴレは ご愛嬌って事でw