2024年05月11日-6: ゲコる③ メンボったあとの〆はモチる | SFJの我楽多館 ~食・車・犬・絵…が趣味のデブログ~

SFJの我楽多館 ~食・車・犬・絵…が趣味のデブログ~

食べることが好きなぽっちゃり系。
犬派で車好き、絵を描くのも好きです。
日常のできごとや趣味の事を徒然と書いてます。
時には自虐ネタもありますが、皆様の日常に
少しでも癒やしと肥やしを提供出来れば幸いです。

|●・ω・)ノнёιιο!

SFJの我楽多館です。

 


すみません。ちょっと長文です。

 

香川には下剋上ラジオという

地元有名誌 NICETOWNでも
特集を組まれた

有名なSTAND FMの番組がある。

 

その下剋上メンバーは

極上のこだわりの
うどんを提供する

お店の方たちで

構成されており

 

そのお店を巡ることを

県内では『ゲコる』という。

 

ヨコクラうどんへ行くことを
ヨコる。

 

がもううどんへ行くことを
ガモる。

 

麺紡へ行くことを
メンボる。

 

かなくま餅11号線へ行くことを
モチる。
と呼ぶ。

……

らしい。

 

という前置きを前提に

(長ぇわ)

 

実家に帰って

仏前に手を合わせ……
メンボった後モチります。

 

朝かなくま餅11号線さん

訪問してからの……

 

ヨコクラうどんさん

↓↓↓

がもううどんさん

↓↓↓

麺紡さん

↓↓↓

かなくま餅11号線さん

 

 

 

がもうさんは残念ながら

未遂に終わりましたが

(未遂?)

お遍路で言うところの結願です。

 

 

お遍路では88カ寺廻って

高野山総本山をお詣りして

最初のお寺にお礼詣りに

行って結願となります

 


今日はひやかねもち

頂きます。

 

初めて食べるひやかねもちうどん。

 

お餅は

あんもち

こもち

あんもち天、
こもち天

から選べます。

 

今日はあんもち天にしました。

 

時間は14時……。

 

店内はほぼ満席。

 

流石の人気店です。

 

周りは定食食べてる人が

割と多め。

 

かなくま餅さんお惣菜系

美味しいですよね~。

 

でも……今日……

オラ5玉目のうどんだから

……

(今で腹八分目)

 

ほどなくして丼着。

↓↓↓

 

 

エビちくにエビ天

寛永通宝煎煎餅が載った
豪華な冷かけです。

 

あれ?

 

餅……は……?

 

と思ったら

寛永通宝煎餅の裏に
隠されてました。

↓↓↓

 

 

冷たいうどんなので

あっつ熱のあん餅は
先に頂きます。

 

がぶっ!

 

うまひぃ~。

 

伸びるぅ~。

 

もちはもち屋とは

よく言ったもので……
さすがでございます。

 

もちを頂きつつ

麺をズルズル

……
かなくま餅さんの麺。

 

王道のさぬきうどん麺です。

 

エッジのきいた

するすると喉に飛び込んでくる

田舎うどん麺。

 

ごくごく飲めるというよりも

(いや、飲めるんですけど)
飲んだり噛んだりを楽しむ
懐かしさ満点の

昔からよく食べてたうどん
て感じです。
(私の地元がこの変だからかも)

 

もちろん昔よりも

ずっとうどんは

美味しくなってる気はしますが。

 

 

今日5杯目のうどんですが

……

あっという間に無くなりました。

 

お替りしようかな~

……

唐揚げ定食を……
とか思ったりもしてたんですが

……
帰ります。

 

ご馳走様でした(‘-‘人) ^☆” 。

 

ちょうど食べ終わった時に

イレブンさんに
ご挨拶できました。

 

朝一に来た時も

忙しくされてて

……
お話しできなかったんですが

……
忙しい折にありがとうございました。

 

そういえば、今日は11日。

 

イレブンの日。

 

ナッツおはぎの日やぁ~ん!

 

と思ったんですが

……

当然売り切れ。

 

朝一なんで

買っとかなかったんやぁああ。
……って猛省。

 

 

そして

……

先週から続く

今日の一連の
ゲコった流れを

……

今日の下剋上ラジオで
ネタにしていただきました。

 

ありがとうございました。

 

恐縮至極です。

 

今日走り回った

甲斐がありました。

↓↓↓

 

 

……が、まさかの

続きがあるとはっ!

 

 

かなくま餅
香川県観音寺市植田町35-2
営業時間 8:00~15:00
定休日 日曜日

 

 

食べログ↓↓↓

 

 

Google↓↓↓

 

 

 

#かなくま餅