先週は凄い集中したまま遅くまで作業していたので

流石に疲れましたね汗

疲れても朝の運動とジムに行くのはやめてませんにひひ

どこで何が変わったのでしょうかね?

昔の自分だったら続いてなかっただろうな。

基本、そこまで運動好きな訳じゃないですからね。

 

 

 

作業させて頂きましたお車のご紹介ビックリマーク

 

 

トヨタ ハイエース音譜

image

ガラケーで撮ったような写真(笑)

ディーラー時代の先輩が

自身でイージークロージャーを取付していたそうですが

うまく作動しなくて私が手を出すことに。

先輩の方が器用なんですけどね??

配線を根本から確認、接続し直して

足りてない信号を探して接続レンチ

無事作動するようになりました。

もし何かご自身で作業されていて

お手上げになった時には連絡ください。

もちろん工賃はかかりますが、どうにかなるよう頑張りますグッド!

ついでに純正ナビの入れ替え。

image

こっちの方が地味に大変だったかもべーっだ!

 

 

 

トヨタ ヴェルファイア音譜

image

故障が続いてる例のツイーターです。

image

交換するスピーカーは持ち込みのこちら↓

image

ツイーターは同じ場所に置き直し

ウーファーも入れ替え。

image

 

外したウーファーはリアで使いたいとの事で

スライドドアの内張りを外して

image

純正スピーカーを外し

インナーバッフルにて取付

image

台数が多いから慣れてはいますが

リベット止めやめてくれないかな~

地味に時間がかかりますあせる

 

 

先週作業している時にふと気がついたのがコレ↓

image

最近のトヨタ車、ショックが外からボルトで付いてる。

ヨーロッパ車で見る付け方ですねビックリマーク

全部の車こうならないかな。

整備性がどんどん悪くなっていく中

良くなる方向に変わることもあるのですね。

ま、リアの足回り一式を一体で下から取付するのに

効率的な理由で採用されてるだけでしょうけどにひひ

 

一週間くらい前に作業したV6エンジンはかなりキツかったな。

作業時間も限られていたので泣きながらボルト回してましたよしょぼん

それはまたいつかのブログで。

 

 

 

いただきものもニコニコ

 

 

マルエフ音譜

image

 

プレモル香るエール音譜

image

それも6本もビックリマーク

期待に応えられるよう頑張らねばメラメラ

 

好きな銘柄のビールがストックされたので

夜が来るのワクワクですべーっだ!

昨日納車のお車もいい音放ってたし

美味しく飲めそうにひひ

 

 

 

ではではパー