延々とデッドニング&セキュリティーが続いていた日々も落ち着いたのでそろそろブログ書きます
まずはシビックハッチバック
今のイギリスシビックかっこいい
まずはドアの中から。
アウター側に防振材。
インナーも軽く防振&吸音。
スピーカーは前の車から載せ替えの
ロックフォードT3652-Sです
反応が早くて好きなスピーカー
オーディオテクニカのAT7442も貼り付け
内張りを戻すと分からないです。TW以外は
そのツイーターは純正位置に入れました。
シート下にアンプを増やし
ラゲッジにウーファーボックス
やっぱり箱を持っていると音が違いますね
オーディオレスでしたのでケンウッドの彩速ナビ
MDV-Z905も取付。
同時に前後ドラレコも
スピーカー故障でご迷惑をおかけしました
喜んで頂けてよかったです
ヴィッツ
バッテリーをキネティックへと
ウーファーの調子が悪いって事で外して見ると
アコードのウーファーも同じ症状が2発。。
シビックのスピーカーといい、このヴィッツのウーファーといい
最近品質が信用できなくなってきてます。。。
高額商品なのに。
ダッジ チャージャー
ブレーキのフィーリングがって事で
ローター外して
先日、別の件でやり取りさせていただきました
川坂モータース様でローター研磨をお願いしました。
キレイですね
組み込んで
フィーリングがバッチリ戻ったそうです
良かった良かった
アクア
前回は天井からフロアまでデッドニングして頂きましたお車です
今回は代車の音を聴いて頂きオーディオ取付
純正スピーカーを
ヘリックスに変更
ツイーターも純正位置に固定
内張りを戻せば純正と変わらず。
シート下にはアルパインのパワードウーファー
仕上げにパワーエアコンプラスも投入です
そうそう、ドライブレコーダーも取付しました
これで快適に乗れますね
N-WGN
こちらのお車は2回に分けて作業。
今回はヘッドユニットを取付して
パワーエアコンプラス&アイスヒューズでチューン
今書いてるブログは6月の事なのですが
6月から暑かったんですね、連続パワーエアコンプラス
アルファードですね
エアコンを効くようにしたい方はもちろん、
エアコンユニットを長持ちさせたい方にも入れてほしいです
コンプレッサーからのノイズが減るのでコンプレッサーオイルの潤滑性能があがるんでしょうね。
今晩、静岡サウンドミーティングの集まりがありますので
早めに閉店します。
宜しくお願いします。
ではでは