今年に入ってデッドニングのお問い合わせがとっても多いです
こうなったらデッドニング専門店にしましょうか?

実作業はそんなに無くDr.HOUSEの視聴が進む進む

ブログ放置も良くないので

オデッセイ

IMG_20160117_103628704.jpg
ラゲッジにデカいサブウーファーBOX載せて下がった後ろの車高を調整
こういう時に車高調は便利です

そしてオイル滲みを軽減するために

IMG_20160117_103626480.jpg
ワコーズのエンジンパワーシールを投入

1452994123595_fx.jpg

IMG_20160117_103625998.jpg

エンジンのメカニカルノイズのボリュームも少し下りました。
滲みも軽減したらいいですね!
そのうち自分の車にも入れるつもりです。


白くなってきた代車のヘッドライト↓

1452994183381_fx.jpg

写真だと映りませんが実物はもっと白いです。

IMG_20160117_103628023.jpg

↓ペーパーで磨いてコンパウンドかけて

IMG_20160117_103627473.jpg

↓コーティングすると

IMG_20160117_103626971.jpg

↓ずいぶん印象変わりましたよ

1452994246549_fx.jpg


そしてウィッシュ

IMG_20160117_103624255.jpg

F#1のプロセッサーの表示部の修理が終わったので取付



そそ、ただDr.HOUSE見てるだけじゃないですよ

レザークラフトやってみたり

IMG_20160117_103625252.jpg

花椒にハマってみたり

IMG_20160117_103624740.jpg

今年も楽しく過ごしましょう