少し前にアクティーやりましたけど、
また同じように軽箱のドアにスピーカー取り付けレンチ

今回はエブリー音譜
{E6E202ED-86EB-43C1-BB7E-AFB3E857DE2C:01}

渋過ぎですビックリマーク

作る前の写真は撮り忘れあせる
ドア下部の鉄板の部分に穴開けて
バッフル作って取り付けです。
{BBC0677C-6586-48B5-A106-79D3EA2E660C:01}

下のスピーカーが今回取り付けした物。
上のは純正??
{4B561361-F432-49FE-A029-EF894D5E587D:01}

軽箱ですとここになってしまいますね。
前のお車から移植ですグッド!
他にも地デジチューナーと10インチモニターも移植!!
{B5DAD1CC-A61B-48A9-A3E0-17CB2648D4A1:01}

{F41DE0D5-54D3-48A8-8DCA-A11FDD244930:01}

携帯を下の方に構えて撮ってるので邪魔そうですけど、
実際はそんなに邪魔では無かったですニコニコ


同時にオイル交換もレンチ
{8B6E7DF9-547B-4043-B17E-1C87817BFC97:01}

いつものワコーズにひひ

タイヤの溝がかなり少ないので
タイヤも交換しましょうね!!


お次はCR-V音譜
{9A91CB19-4F96-4A60-96E3-61F04F1DC56B:01}

メーカーオプションのナビなのですけど

{40BC2081-9550-4D77-9A8F-2421FF8FC795:01}

DVDと外部入力の画像を走行中でも見られるように加工しました。
それだけでお子様は静かに乗ってくれますからねニコニコ
そしてフォーカルの170Vを取り付けレンチ
{D47C25DB-285F-46DB-B9A5-36A2BCA58175:01}

ツィーターも
{A6E51776-1CBA-4CB0-9867-F7F2B8264BA3:01}


ウーファーも
{E55E5841-4149-411F-868A-DAC6ECC4BAA5:01}

純正位置にインビックリマーク

なので見た目は変化無しにひひ

その他の件も宜しくお願いします



早く梅雨明け宣言されないかな~?
とうとう部活再開ですし

ではでは