iPhoneユーザーの選択肢がまたひとつ増えました
と書かれたパンフレット
Oxygen audioってところのO Carっていうユニットです。
自分も普段持ち歩いて音楽を聴くのはiPhoneがほとんどですからね^^
荷物運び車のダットラなんて、回転メディア付いて無いっすw
どうせなら、これ付けちゃおうか?って^^
実物を触らせて頂いた時の画像がこれ。
1dinで収まってればいいんですけど、
ちょっと大きめ。
マッキンのヘッドみたいな大きさです^^
ワンプッシュでiPhoneがせり出してきて
縦に固定することもできます。
で、専用の無料アプリをダウンロードして
ラジオもきちんと聞く事できますよ。
きちんと車のアンテナ線を使って。
写真は3GSを使っていますが
iPhone4、最新のiPhone4Sにも対応します。
このケースもけっこうカッコいい^^
4用のケースも入ってます。
セキュリティーの為に
左側のダイアル部分がワンプッシュで脱着できます。
プリアウトもフロント、リア、サブウーファーがキチンと出てます。
見難いよね~。。
オーディオ調整をするアプリにてフェダーやバランス
トレブル、ミディアム、バスとサブウーファーレベル調整可!!
ビデオ画像をiPhoneで映すか外部モニターで映すかの
選択もこのアプリで可能。
iPhoneを使うだけあって、
キチンとマイクも外部に付けられます。
で、ハンズフリー可能です^^
会話にBluetooth使ってるってことで
説明書でプロファイルを調べましたけど
載ってない。。。
分かれば
skypeやviberなどのアプリや
ナビ音声も対応できるか
ハッキリしたのに~
最近、skypeがBluetooth対応しましたからね
ま、詳しくは店頭まで^^
って、けっこう書きましたけどw
あ、フォーカルのUtopiaBeの新しくなったのを書いてない
165W-RC Activeを聴けましたので
後日ご紹介^^
ついでにこれ使える!!
って面白い物を。
まぁ、常連さんの一部はすでに動き出してますけどw
ってな感じで
明日から3日間は店を閉めます!!
宜しくお願いします