ロックフォードのチューンナップウーファー
JPS-100-8を
音がけっこう分厚くなりました^^
同時にパッシブのスイッチを切り替えて
リアスピーカー出力を持ってきて
バイアンプで鳴らすようにしました。
お客様にも喜んで頂けました
再調整お待ちしています!!
Sさんにアーク納品^^
そのままご自分でアンプ入れ替えされてました
やっぱ、パワーのあるアンプはいいね~♪
と喜んでおられました^^
あざーっす
またまたオデッセイ^^
マリーンの8”を4発と12”サブウーファー。
イリュージョンLEDとLEDストロボ使って
夜目立ちますね
けっこうな部分、ラファ製作。
かなり安ーく作業させて頂く分、
勉強に使わせていただきました^^
で、セドリックがバラバラw
詳しい事は本人に聞いて
完全に純正に戻せるように
アンプラックを製作。
左半分だけ作り直しました。
工具類も入れれるポケットも付けて。
蓋をすれば・・・
元通り
元通りに^^
Bit tenDのコントローラーは
ハンドルの左側に。
黒のモケットを巻いてあります。
これでどこにも傷を付けないで
取り付けOK
ナンバー灯と一体化してるカメラです^^
納車時に作り物も音も気に行ってもらえました
皆様ありがとうございましたm(_ _ )m
かなり早足で書いちゃいましたね。
詳しい事を聞きたい方は直接店頭で
ではでは