このブログで


「当店もこの東日本大震災支援プロジェクト の窓口になります。

店頭にて救援物資を随時受付いたします。」



と書いてから、

みなさまが支援物資や募金を持ってきてくれています。


常連のみなさまは何も言わず、財布からお金を取り出して

ポリタンクの募金箱にいれてくださいます。

お釣りを「そっちに入れといて!」って言ってくださる方も。


このブログを見て来てくださる方々もたくさんいらっしゃいまして、

トイレットペーパーやカイロ、カップ麺などを持ってきてくれた

カップルの方や、


買ったけど着てない服や靴を持ってきてくれた女性の方。


生理用品やカップ麺、インスタント食品や箱で水を持ってきてくれた女性。

その方が言ったのは

「今月、服を買うのを1回我慢すればいいこと。出来る事はしてあげたい。」

感動しましたね!


今も電話に問い合わせがあって、

FAXで手書きの地図を送らせて頂きました。


ほんと、みなさん暖かい^^


まだまだ受付していますので

みなさまのご協力、宜しくお願いします。


みなさまのご協力はこのような形で役に立ってるというのも

↓こちらで活動を見ることができます。

東日本大震災支援プロジェクト


支援した物がきちんと必要なところに届けられてる

というのが分かるのがいいですね。


一人ひとりの力だけじゃ微力かもしれませんが、

みんなの力を合わせれば大きな力になります。



あと、お客様から頂いたメールに添付されていた動画



一日も早い復興をお祈りしています。


さぁ、働ける人間は働くよ!!

一人一人が止まってしまうと

日本経済も止まってしまう。