昨日は静岡市にて
カーオーディオネットワーク静岡の新年会でした!
イースコーポレーションのハリー尾前も参加してくれて
「今年がpower hi-fi元年だ!feel the live music!!」
と力説されておりました!
同じオーディオでも
カーオーディオの楽しみ方があるはずだと。
コンサート、ライブに行って聴いた迫力と感動を
帰りの車でも。
これがpower hi-fiの考え方。
これは大賛成^^
2004年だったっけな?
ハマーH2を作ってカーオーディオマガジンに載せてもらった時、
「コンセプトは?」
と聞かれて
「power hi-fi !!」
と答えたのを思い出す。
その時は何の定義も無かったけど
大迫力のいい音を聞きたい
ってのは同じ考え。
だって、家で爆音出したら
家族や近所から怒られる人の方が多いでしょ??
専用の部屋を持っている人はごく一部でしょうし。
もしテーブルに座って
コーヒーでも飲みながら
大音量で聴きたい方は
当店に遊びに来てくれればOK^^
お気に入りのDisc持って!
さぁ、今日も1台お預かりする車が増えるし
午前中からサクサク作業を進めていきますか!
ではでは
あ、わかばオート。の堀井さんが言ってたっけ。
キャンピングカーのオーディオ面白いって!!
ってことで、キャンピングカー持っている方
作業やらせてください^^