調子がいいんで、当店で通常在庫を始めた商品をご紹介!

WAKO’Sの「フューエルワン」という商品。
P1010707-w600.jpg
P1010708-w600.jpg

メーカーが出している効能?は

・高性能洗浄剤で燃焼室をクリーンアップ!
・加速・レスポンス・ドライバビリティーアップ!
・排気ガスのクリーンアップ!
・ノッキングの予防改善!
・燃料の酸化防止、燃料系の防錆!

皆さん、アイドリングで音楽を聴くことが多くないですか?
実はアイドリング中にカーボンが溜まりやすいんです!
近頃の車は、アイドリング中は燃料をかなり絞ります。
「燃料を絞るとカーボンの堆積は少ないのでは?」
と思われるかもしれませんが逆なんです。
かなり薄くするので、不完全燃焼が起きやすく
よりカーボンが堆積するんですねぇ。
最近のトヨタの直噴車で調子が悪くなるのは
ほとんどの原因がカーボンの堆積。
三菱のGDIは長年の研究の結果、
このリーン状態でカーボンが堆積するのが分かって
アイドリング時間が一定時間を過ぎると
通常の燃料の濃さまで戻すそうです。

あと、昔キャブ車だった時代は車検ごとに
キャブクリーナーでキャブを洗浄してましたが
インジェクションになってからは
全くしなくなってます。
ブローバイガスのリターンやEGR(排気ガスを吸気側に戻す)のせいで
エンジン内が汚れるのは同じなんですけどね。

使い方は簡単!
燃料を満タンにする時に1本入れればいいだけ。
初めて使うときは、2回連続で投入します。
その後は、4000kmごとに1本いれればOK!

気になる金額も1本¥1,680-で、
普通車だと、これ1本入れると
満タンで走れる距離が100km位は伸びます。
ってことは、実際には負担が無いってことに。
その上エンジン内が綺麗になっていく。
言うこと無しですね。

ディーゼルでもガソリンでもOK!

試しに1本いれてみたら?