ホンダ フィット④ ダメージが何か、判断できる?
5月になりました!今月より新たに開始するスクール等についてですが、お問い合わせ頂きた順に対応させて頂いておりますので、宜しくお願いいたします^^資料の発送ですが連休明けより順次、進めさせて頂きます。
業界の○○を変えるための講習です^^
詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ポリッシャーを使えたら?使っていたらプロ?
どんな塗装でも綺麗に仕上げればプロ?
どんなお客様にも提案、施工、フォロー出来ればプロ?
何が基準でプロなのでしょう?^^;
まず、考えるのは、お客様、お金を頂いていれば、立派なプロですね。
コーティングサービスを行っている施工者のどこでプロ、職人、専門施工者と区別するのか難しいですよね^^;
お金を頂いて、作業していればプロとするならば、この業界とんでもない業界です。。。
だって、平気で屋外で磨く。
指輪をしたまま、ボディを磨くサービスがあるんです。
施工者も何が常識で、非常識かが分からなくなっていると言えます。
ここをどうにかしないと。。。
そこを目的としたスクールでもあります。
全ては、エンドユーザー様のために、そして、施工者(受講者)が自信を持って楽しんで仕事が出来るようになるためにです^^
さて、施工者もお客様も同じことが言えるのですが、施工後、どんな汚れが付いているか?判断出来るか?出来ないか?でコーティング施工後、綺麗に維持出来るか、コーティングをいかせるかが変わってきます。
砂埃であれば目視できますし、洗おうって判断できますよね^^
そのように施工後のボディに何のダメージがあるか判断できることが重要なんです。
フィットですが、ガラスの撥水加工を行います。
撥水しないと雨の日は運転しにくいですし洗車後の拭き取りも大変なのでコーティングを施工します。
無撥水状態になるまでしっかりとガラス研磨を行い油膜等、邪魔な汚れを除去します。
その後、乾燥させ撥水剤を施工し乾燥させます。
施工後は^^
快適です^^
未施工時のガラスが嘘のように綺麗に撥水します☆
これで雨の日も洗車後も快適仕様になりました^^
ボディコーティングのとセット施工をお考えいただければと思います。
さて、ボディの方は細部洗浄まで終わりましたが
一見、綺麗になったように見えますが、まだまだ汚れがありそうです。。。
触ってみるとザラザラ。。。
ザラザラの原因は何でしょうか?^^
ずっとブログを見て頂いている方であれば予想はつくはず^^
試しにあるケミカルを使ってダメージを除去した箇所は、結構、ツルツル。
こっちは、ザラザラ。。。
塗装保護、美観維持に 一番重要な考えないといけないダメージ があるようです^^
鉄粉?
答えは次のブログで^^
コーティングって高いよな・・・
どうすれば綺麗に出来るんだろう・・・
って愛車の美観維持で気になることがあればお気軽にご相談ください☆
無料見積りだけでもOK、相談、話だけでもOKです^^
コーティング資料無料プレゼント中
お問い合わせ お問い合わせフォーム
電話:079-245-0955
携帯:080-1419-6015
※作業で電話に出ることが出来ませんので伝言をよろしくお願いします。
ホンダ フィット③ 元の姿を目指して × 樹脂コーティング
国産、輸入車関係なく、車に使用されている樹脂パーツ。
時間と共に黒さがなくなり綺麗に見えない、締りのない状態になってしまいます。。。
パーツの交換もありかと思いますが、当社が出来るのは、交換ではなくどうにかして元のような姿にすることです^^
ボディの綺麗さを取り戻すのも、新たに塗り直すのでなく、研磨で取り戻しますよね^^
フロント部分が非常に気になったので先に仕上げることにしました。
まずは、汚れを除去しなければなりませんので細部洗浄とスケール汚れ等を除去していきます。
汚れを除去し乾燥させると、、、完全に白ボケしています。。。
これでは見た目は当然よくないですので黒さと維持しやすさを目指してコーティング開始です。
細かな場所も塗り込んでいきます。
地味な作業です(笑)
今回は、塗り込み後、間髪入れずに拭き取っていきます。
細かな溝も塗り込みを工夫して仕上げていきます。
左:コーティング処理後 右:コーティング処理前
黒くなるだけで雰囲気が変わります^^
中古車販売店様もこれだけ出来ると、見栄えも良くなりますしお勧めです☆
劣化が酷そうな箇所も施工していきます。
何も施工していないと、見た目も悪いですし、拭き取り時にも水が張りついて拭き取りがしにくいですが
樹脂パーツコーティング施工後は、見た目もよく撥水状態になるため拭き取りも楽ちんになります^^
劣化した塗装、パーツを取り換えることなく、綺麗にするのが、当社の仕事です。
劣化具合によりお勧めな施工も変わりますのでご相談頂ければと思います^^
コーティングって高いよな・・・
どうすれば綺麗に出来るんだろう・・・
って愛車の美観維持で気になることがあればお気軽にご相談ください☆
無料見積りだけでもOK、相談、話だけでもOKです^^
コーティング資料無料プレゼント中
お問い合わせ お問い合わせフォーム
電話:079-245-0955
携帯:080-1419-6015
※作業で電話に出ることが出来ませんので伝言をよろしくお願いします。
職人意識の問題点? × 車販売店様へ
まだまだ、調整しないといけないこともありますが、講習等の準備も大詰めです^^
資料が完成次第、お問い合わせを頂いている順に郵送させて頂きますので、宜しくお願いいたします。
業界を変えるには、お客様に正しい情報を伝えることが、必要でありお客様目線で考えれる施工者を増やしていかなければ、いくら良いコート剤があろうが、ポリッシャーがあろうが何も良い方向にはいかないと思いますので、施工側の人へ向けたブログが増えるかと思います。
一般のお客様からすれば、少し面白くない記事も増えるかと思いますが、業界側、業界裏話的な違う意味で楽しめる、知識に出来る内容も多いのでじっくりと暇な時にお読み頂ければと思います^^
昨日、 職人?プロ? × すみわけ についてブログを書きましたが、今回は、職人目線での記事になります^^
コーティングですが、仕上がりの良さでもコーティングの耐久性で見ても、しっかりと洗浄を行い、下地処理、研磨も丁寧にしっかりと行い脱脂研磨をしコーティング塗布、拭き取りにも拘り、細部まで仕上げるのが当然、良いのは確かです。
そして、職人的な作業の多い業界ですので、施工者としても最高の状態にしたい、最高の状態や良い仕上がり、効果を実感して欲しいから良いコーティングコースを選んで頂きたいな~ってのが率直な気持ちです^^
でも、あまり拘りだけで押してしまうと、施工者の自己満足の世界になってしまうなとも思います。
拘ることは必要であり、今、以上のサービスを目指す上でも絶対、必要なことですが^^
本当に皆さんが、最良なサービスを求めているか?と言えば、予算がありますし気持ちでは一番、良いものを施工したくても安いなりに採用なサービスを受けたい方も多いのです。
これが良い!!!拘ったサービスでなければいけない!!!
施工者が、こう言いたくなる理由もあるのです^^
後で述べたいと思います。
それは、私も以前は同じでした^^拘った仕上がりをして頂いて正しく維持してもらうような施工者の気持ちが強かったです。
以前まではです^^;
でも、お客様目線で考えれば、その職人気質が必要ないなって場合もあるのです。
車は好きだし、綺麗にしたい。
でも、ネット等でコーティングを調べると、、、高い。
諦めようってオーナー様も多いと思うのです。
安かろう、悪かろうなコーティングが多い。。。
クオリティーと施工料金がつり合ってないサービスが多い業界。。。
だから、本気で仕事に、お客様に向き合う施工者は、良いものを、最高のサービスを施工したい、結果、値段が高いサービスが多くなる、しっかりと、安かろう、悪かろうなコーティングと全く違うぞって差別化したいがために自然と敷居の高い施工店になっているなと感じます。
って考えると、やはりコーティングサービス業界に問題ありですね(笑)
どうにかしないと、施工者も下請け業者も、そして、最終的なサービスを受ける、お金を支払うお客様が最大の損をしてしまいます。
すみ分けをしっかりとしないと駄目ですね。
コーティングがもし完璧であり、本当にあらゆることに拘り仕上げてしまえば、どんな保管環境でも洗車環境・方法でも必ず、〇年シミが出来ない、綺麗に維持出来るものに仕上げれるのであれば、施工者の拘りをどんどん、お客様に伝え、施工してもらうのもアリかと思いますが、残念ながら実際は、完璧に仕上げても手入れ次第で良くも悪くもなります。。。
専門店だから出来ることは、多いです。
日々、色々な塗装を見て、施工して悩んで考えて解決して新たな発見をして、その発見から新たな機材やケミカル、コート剤を考えてと絶対に、ガソリンスタンド、カー用品店等、ディーラーコーティングの施工者よりも、研究し本気でコーティングに向き合っています。
そんな専門店だから、施工者だから、考え方を少し変えるだけで、これまで予算で諦めていた車を綺麗にしたいってオーナー様を救えるのです。
そして、良いサービスを知ってもらえれば、自分たちの利益にも繋がります。
専門店の拘りも必要。
でも専門店=値段が高い=敷居が高い、、、ってことなんて必要ないのです。
たとえ、予算が少なくても出来ることは、いくらでもあります。
その出来ることを、しっかりと施工者とお客様で理解し合い、お客様=施工者とクオリティーと価格を納得できる着地点にすれば、両者、喜べ、利益を得れ、業界も良い方向に向かうのです^^
中古車のチラシを見ていても、今ならガラスコーティングサービス中とか中古車情報をネットで見ていてもガラスコーティング込みでいくらとかみかけます。
そんなコーティングじゃ、必ず美観維持なんか出来ないだろって思います。
私なら、ガラスコーティングは選びません^^
誰が、どれだけ時間をかけ、どんな作業環境で、どんな仕上がりにしてくれるのかも分かりませんからね。
塗装の見える環境で磨き上げてくれるガラスコーティングもあれば
屋外で平気で磨きあげるガラスコーティングもあるのです。。。
砂埃がどんどん、入ってくるような作業場所でポリッシャーを使用するお店もあります。。。
同じ、コーティングサービスでも中身も効果も、仕上がりも全く違います。
いくら良い機材、ケミカル、コート剤があって、販売側が頑張ってくれて良いサービスが行える土台を作ってくれても、それを活かすことの出来る施工者、施工店が増えない限り、エイドユーザーまで、その良さは伝わりません。。。
だから、当社の講習があるのです。
お客様の予算に合わせ施工出来る。
保管環境も洗車回数、方法も塗装状態も違うお客様(車)に最適な提案が出来る。
お客様のご要望、仕上げたい目標まで仕上げれる。
お客様のお望みの仕上げに出来る、良い機材、ケミカル、コート剤を100%活かしきれる施工店に、施工者になれる講習です。
中古車販売店様でも、ほんとんどのお店が、コーティングサービスを導入しています。
そのサービスを専門店以上の質に、専門店以上の結果を得れるコーティングサービスにしませんか?
私が見る限り、今のところ残念ながら中古車販売店様のコーティングサービスで良いなって思えるものは、ほとんどありません。
それが現実です。
コーティングサービスを、誰に見せても恥ずかしくない仕上げに出来るようにしませんか?
他店と差別化を図りませんか?
良い車を売ってくれる、整備が良いって言われるだけでなく
「あそこの車屋さん、コーティングも良いね!コーティングだけでも行く価値あるね!」って言われるお店にしませんか?
当社だけで、私だけで業界を変えること、車業界を盛り上げるのは難しいです。
車を取り扱う、販売店様が当社と同じようにお客様にサービスが出来るようになれば、業界を変える大きな力になります。
是非、一緒に業界を盛り上げましょう^^
ご相談、資料請求はお気軽に。
----------------------------------------------------------
どのくらいの費用かな?など、気になればお気軽にHP、メール、電話よりご相談下さい。
施工のご依頼は
コーティング・洗車・モール研磨専門店
ガレージゼロ
住所:兵庫県姫路市八家1277-8
ホームページ:http://www.carwash-gz.com/
電話:079-245-0955
メール:お問合せフォームに移動します
■コーティングの選び方は、資料にまとめました。
遠方の方でも参考に出来るような資料となっております。
ご希望の方は、下記、お問合せフォームより資料希望とお伝え下さいませ。
※同業者様からのお問合せはお断りいたします。
http://www.carwash-gz.com/contact/contact.html
内装カスタム・内外装リペア店のご紹介です
ONLY【オンリー】
特殊技法による様々な仕上げを得意としております。
■純正ハンドル(本革・合皮・ウレタン)を木目調塗装・ラメ・パール仕上げなどフルオーダーメイドでカスタムが可能
企業名なども入れることが可能
■レザーシートのツートンカスタム
張替ではなく、塗装により、そして張替のように隙間まで塗る特殊技法により、レザーシートのカラーチェンジが可能
■レザーシートの特殊クリア塗装
白いレザーも完全に保護。石油系溶剤にも耐えるコーティング層を形成しレザーシートの保護が可能
■メッキモールのメッキ厚測定研磨法
今まで出来なかった、メッキ厚を測定することで、下地を出さない、膜厚を残した仕上げが可能
是非、オンリーホームページをご覧くださいませ。
----------------------------------------------------------