アメージング! | Here we Go!

Here we Go!

新しいバディは SUPER CUB 50(AA09 イエロー)!
     退職したじじぃはまだまだ、若いモンには負けへんよ~!!

 

 

 

 

昨日より天気良いし、風も凪。晴れ

 

少し遠回りしてから、白石峠~天文台~定峰峠。

 

白石峠上がってると、ミラーにバイクの影。自転車

 

『何か CB50っぽいけど、まさかなぁ』

 

カブちんは遅い(2速で30kmくらい)ので、先に行ってもらおうと何回か左に寄ったんですが、抜く気配が無い・・・。

(ヘッドライトがやたら暗いのが印象的。👈イイトコ 突いてる)

 

私は天文台、後ろのバイクは定峰峠へと別れたんですが。

 

一服した後定峰峠を下って茶屋に行ってみると・・・。

 

40ウン年前(私は高校生)に新車発売の「CB50」が鎮座してるじゃないッスかー!えっ(クラスメイトが新車購入して乗ってました)

※ブログ掲載の許可は頂きました。

 

『あーっ!これだぁーっ!!』ゲラゲラ

 

 

横にライダーさんが居たんで

 

『こんにちは。先程は私がブロックしたみたいで、すいませんでした。』

「いやいや、これもあんなものですから。」

 

とにかくピカピカで、充分実働してる事が アメージングアンビリーバボー!キラキラ

 

しかも当時のまま、6Vなんだって!叫びハッ

(腰上は焼き付きにより、80ccでリペアしてあるそうです)

 

私と同じで、真夜中に走る事は無いから何とかなってる との事でした。

 

話をしていくと年も近く(相手の方が年上ですが)、すんなり意気投合しちゃいまして。ニコニコ

 

あーだこーだ話をして、気が付くと1時間は過ぎてたみたい。べーっだ!

 

『お互い安全に楽しくいきましょう!』ニコニコ

「ここら辺でまた逢うかもしれませんね。」音譜

 

その時はまた よろしくお願いします。それでは。グッド!

 

 

白石峠を下り 大野特産物販売所 で休憩。コーヒータバコ🚻

 

まさかもう ワラビは無いよなー、て店内を覗いてみると。

 

うっそ!?あったどー!えっ

 

5束買って、オフクロのとこに持ってった。(笑)

 

 

 

 

いつもの近場ツーでしたが。

 

綺麗なCB50と素敵な先輩ライダーのおかげで、すっごく楽しいツーに出来た1日でした。飛び出すハート