Here we Go!

Here we Go!

新しいバディは SUPER CUB 50(AA09 イエロー)!
     退職したじじぃはまだまだ、若いモンには負けへんよ~!!

 

 

 

去る 2021年11月12日。

 

新車購入した(たぶん)終のバイク。

 

HONDA SUPER CUB 50 (AA09 パールシャイニングイエロー)

 

通称:カブちん

 

 

1年3ヵ月と17日目のメーター。

 

 

1年4ヵ月と23日目のメーター。

 

 

そして本日、2年7カ月と15日目のメーター

2のゾロ目。『撮ったどーっ!』スマホハッ

 

 

 

はぁ・・・DASH!

 

ギリギリで気が付いて良かった~!笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

 

来年半ばには国内全メーカー、内燃機関の原付一種は製造終了なのね。叫びあせる

 

さみしい限りですわ…。しょぼん汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、ひょんなことから『ぴろpresent's ワ茶会』 決定。

※ 話すと長くなるので話しませんが、端的に言うと「カミさんからのおつかい指令」緊急発動により、カレーパンを買って来る事になったのでした!(泣)

 

 

とある駅での待ち合わせ。

 

R299だから混んでると思って早めに出発するも、全っ然 早く着いちゃったよ。DASH!

 

昨夜は3.5時間ほどしか寝られなかったため、胃腸の調子がイマイチ悪い…。ガーン汗

(悲しいかな、じじぃはスグに体に出るのよ…あせる

 

待ち人来たらず の間、ゆっくり休んで回復に努める。にひひ

 

 

お、「isgkさん」 到着。

病院の予定があり離脱の予定だったが、診療終了後に駆けつけてくれました。

 

すると その5分後くらいに「VanVanかずみんさん」も到着~。

 

出た出た~、通称ガッチャマン お披露目~!キラキラ

なかなか軽いらしいッス。グッド!

 

インナーバイザーも装備してるってんで、私も後日お試ししてみようかな?べーっだ!

 

駅外のベンチでお話ししながら、しばし かずみんさんの疲れを癒す。

(家から3時間ほど掛けて来てくれたんですもの。ありがとね。)ラブラブ

 

 

さて、どのみちワ茶しながらまったりするんで・と重い腰を上げて。

 

ワ茶の主戦場へ!自転車

 

それがこちら!吾野のロックガーデンカフェさん。音譜

カレーパンが美味しいらしいが、営業は 土曜~火曜までの4日間。

 

前回訪れたのは水曜だったので、定休日…。叫びあせる

 

なので、「ここのカレーパンが食べたい!」と指令が下ったのでした!(笑)
 

 

店内は華やかだけど落ち着いてる。

3人とも、こんな雰囲気は大好きっぽい。大人な空間です。

 

こんな素敵な空間の中、「あれはあーでこーで この時はうーだったこーだった」と、マシンガントークに弾切れ無~しっ。ゲラゲラ笑い

 

途中、話の腰を折りながらプチ・ブランチを注文。

 

ぴろかずみんさんはベーグルサンド(ブルーベリー&シナモンレーズンを半分こっ)飛び出すハート

 

珈琲が運ばれてくる前に、我慢出来ずに食べだしちゃったよ。にひひ

 

isgkさんは ホットドッグ。男気だぜっ!(なんだそりゃ。笑)

うまーっ!ナニコレ美味しすぎないっ!?笑い

 

珈琲も美味しいし。コーヒー

 

なんなら お替りした珈琲は豆を挽いて淹れてくれたやつで、香りもコクも一段上!アップ

 

すっげぇ美味しくて、全員満足でした~!キラキラ

 

リピート決定は間違いないですが、おばさまが1人で営んでいるので、やはり来店する時は2~3人なんでしょうね。あせる

 

マシンガントークは尽きませんが、すでに2時間が過ぎている。

 
3人とも、お土産は評判の「カレーパン」
(私は「おつかい指令」をクリアです!笑)
 
「長居しちゃってすいませんでした」お願い
「美味しかったです、ごちそうさまでした~」ニコニコ
 
 
バイクに戻るとisgkさん「ここまで来てるんだから、AMD(有間ダム)行かないってコトは無いでしょー!?」って。
 
かずみんさん曰く「行ったコトが無い」
 
雨はギリギリセーフだろうと、AMD寄り道 決定~!グッド!
 
ヒョイヒョイ走って 到着。

とーぜん、話は続くぜどこまでも。(笑)

 

どんな話をしてるかってぇと。

 

テコンドーと空手の蹴りは、ここの軌跡が違うんだとか。

 

あの頃はブルース・リーのジークンドーがカッコ良かったとか。

 

じぃばぁが上段蹴りを実践して ヒィヒィハァハァ。DASH!

 

そんなこんなで、ここでも話は尽きないようですが。

 

いやいや、気が付けば すでに16:00。

 

そろそろ本日のワ茶会、お開きといたしましょう。べーっだ!

 

3人一緒に同方向へ走り出すも、そのまま流れ解散。

 

 

3人の帰宅を確認し合い『お疲れ様でした~!』ラブラブ

 

特に かずみんさん、長い距離を来ていただき ありがとうございました!

 

ゆるっゆるで何の縛りも無いこんなワ茶会、どーでしょー?

 

またお話ししましょーね。飛び出すハート

 

今日はお仕事だったMikacyuさん、次回は是非。ニコニコ

 

『don't think.feel!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、カミさんが疑問に思ってたスマホの支払い金額について、「Softbank」さんの店舗に行って聞いてきました。耳笑い

しっかり聞いたら細部まで説明してくれて、疑問は払拭!グッド!

 

 

店舗を出て、その足で「ドン・キホーテ」。

 

近頃Zippoのオイル減りがやたら早く、着火時に少しハゼ気味なので、交換用のwick(着火紐)を買ってきた。(ついでにZippoオイル大も)

※ 出来たら綿(レーヨン・ボール)も交換したかったんですが、さすがに置いて無かったよ…。

 

 

家に帰って、早速 Zippoライターをバラす。音譜

 

ほら、こんなに短くなってる。切り詰めながら使いすぎだって~!(もったいないから、使えるトコまでつかうんじゃー!笑)

 

長いね~、おNEWのwick。うきうき。ニコニコ

 

wickと綿とが交互に重なるように詰めて、完成~!飛び出すハート

 

たっぷりオイルも容れて、フリント(着火石)も新品を投入。

 

着火、バッチリ!良き。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

雨降る前にやっときたかった事は、とりあえずOKってコトで。べーっだ!

 

 

 

 

 

昨日に引き続き、バイクネタじゃなくって『ゴメンね ゴメンね~!お願い

 

梅雨の怪しい天気でも、雨さえ降らなければ走り出しちゃうよ~ん。自転車DASH!