タペット(バルブクリアランス)調整前のエンジン打刻音と、調整後の比較です。

 

・CB125T(2気筒)

・CBX400F(4気筒)

 

バルブクリアランス調整

 

なぜ、バルブクリアランスが大事なのか?

 

タペット調整

 

バルブフェイス

なぜクリアランスが必要なのかというと、バルブ(バルブフェイス)やカムシャフト等が摩耗するからです。

(金属が熱によって膨張・収縮するからという理由もあります)

摩耗すると、バルブとバルブシートが密閉できなくなり、圧縮漏れが起きてしまいます。

最終的にエンジンが停止したり、アイドリングせず走行不能になります。

そうならないように、できるだけ長い間、適切なバルブタイミングを維持できるよう、あらかじめクリアランスがとられています。

要するに、「遊び」(適度なすき間)を持たせておくわけです。

ところが、新車時は適切なクリアランスがあっても、​走行距離を重ねるうちに、バルブやカムシャフトの摩耗等によって、少しずつクリアランスが狭くなり、バルブタイミングがずれてきます。

キャパ(許容範囲)を越えてしまうと、走行に支障が出てきます。

そのためエンジンのオーバーホール時はタペットクリアランスの調整をおこないます。

もし、ふだん走行していて、エンジンから「カタカタ」音(大きめ)がするなら、タペットクリアランスの調整が必要かもしれません。


出典:エンジンオーバーホール バーチャル見学会

 

CB125T 

空冷SOHC並列2気筒

 

※再生すると音が出ますので、音量にご注意ください。

 

 

 

CB125T シリンダーヘッド

エンジンのヘッドカバーを開けた状態

 

CB125T タペット

調整はエンジンが冷えている時におこないます。

 

 

CBX400F

空冷DOHC4気筒

 

※再生すると音が出ますので、音量にご注意ください。

 

エンジンオーバーホール直後。クリアランス広めです。

 

 

エンジンの慣らしが終わって、タペット調整をおこなった後です。

 

 

カタカタ音を放置するとどうなる?

バルブクリアランスが広くなると、「カタカタ」音がするようになります。

 

徐々に音が大きくなります。

 

さらに放置していると、こうなります↓

 

 

 

有限会社ガレージ湘南

 

 

 

旧車ライフお役立ちコラム
https://garage-shonan.wixsite.com/info/column

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

バイクエンジンオーバーホール専門店