RX-8はバッテリー交換でアイドリングが不安定になったりするから気を付けて。 | ガレージR・キングバイヤー スポーツカー研究所

ガレージR・キングバイヤー スポーツカー研究所

チューニングカー、スポーツカーの専門店ガレージRとキングアイヤーです。
ロータリー、ドリ車、4WD、ターボ、NA、2ドア、4ドアなどの話題を織り交ぜつつ、クルマだけでなく日々の何気ない日常をただただ淡々と綴るブログでございます。

毎度ご来場ありがとうございます。

 

ターバンの巻き方を知るために

たまーにカレーを食べるわけですよ。

世の中の8割の方がそれてようやく一人前にターバンを

巻けるように・・・えっ?ならない?

ならないの?

あ・・・そう。

 

 

そんな感じでお口の中かなぜかカレー味になったと思いますが

本日は本店からのご報告。

 

RX-8のメンテ。

ATの車だけどバッテリー上がり&かぶりのダブルパンチ。

プラグの交換とバッテリーを交感してさら塩コショウで味を

整えて完了。

 

ちなみにここで言う塩コショウは・・

エアクリーナーBOXを外して

スロットルを外してお掃除。

 

バッテリー交換でCPUが初期化したので

エンジンストールなどが発生するためサービス作業。

 

アイドリングも安定し、ふけ上りもGOOD。

 

 

 

かぶり予防のためにもたまには回して楽しんでくださーい。