久しぶりの本♪ | ★ねぎやん二等兵☆

★ねぎやん二等兵☆

普段の生活から趣味まで、幅広く何でも気が向くままに・・・。
色々のせていきますねっ♪

こんばんわ‼

久しぶりの更新です\(^o^)/


って、今日は午後からあいにくの雨傘
そんな日に限って何かしらある‼

おいらです(^_^;)





こんな事はさておき、やっとこ趣味のコレをじっくり読んどりますキラキラ





そう、ラジマガですグッ
今月号は付録が付いてました‼





ポケッタブルファイバータオルですグッ
これ、なかなか良いですよ(笑)
ポケットが付いてるので、こんな風に♪





小物がイン♪
ちなみに、小物はポケットWi-Fiです。
こりゃ、色々使い道がありそうですね(笑)



詳しくは、今月号のラジマガで(笑)



それと、もうひとつキラキラ


本なんですが、かなり前に買って何度か読んでいたのですが、ここ数年? 行方不明だったんです。
それが昨日、ふとした所から出てきまして‼


その本とは........。






コレ♪ 田宮ですd(^-^)
模型ファンの方なら、知らない人はいない‼
ってか、模型あんまり知らない人でも、赤と青の星のマークって言えばわかる‼


ちなみに、おいらは大好きです‼


この本、奥が深いですよ♪
田宮模型という会社が、どのように誕生して、どのように今の世界の田宮になっていったのか‼


模型好きに関係なく読んでもらいたい本です‼

今の会長である田宮俊作さんの苦労がよくわかります。
興味がある方は是非読んでみて下さい!!
田宮模型が好きになりますよ(笑)





そういえば、久しぶりに読んでみて思った事があります。

最近の子供たちは模型、つまりプラモデルって作るのかな?
やはりゲームやインターネットが主なんでしょうか?
おいらが小学生の頃は友達とよく作って遊んだものです(*´∀`)♪

今の子供たちにも、もっと作る楽しさ、遊ぶ楽しさを知ってもらいたいなぁ~と思いました。

ただ作るだけでもいいですが、色を塗ったり、動かしたり♪
想いを馳せたり...♪
ロマンがあるんですよ♪ 模型・プラモにはキラキラ


楽しいんだけどなぁ~(^_^;)



子供たちよ、田宮模型の仕事☆★

読んでみて(笑)



ほいでは、またm(__)m