なんでわかってくれないの!

旦那さんにイライラする

妻の専門家

 

私は間違っていない

旦那さんが悪い

でも自己嫌悪になる

 

夫婦仲破綻妻のカウンセラー

たはらはるなです。

 



 

主宰する

『夫婦仲破綻妻

カウンセリング講座』では

 

 

旦那さんにイライラする

会話がない、離婚危機

大切にされている実感がない

スキンシップがない

自己嫌悪の繰り返し

モラハラ妻、HSP

自分が嫌い

 

 

だった受講生さん達が

自分の人生を豊かにして

夫婦関係を改善しています!

 

 

 

夫婦仲破綻妻カウンセリング講座の実績

【20代後半】

頑張っているのに大切にされている実感がない

→夫からの感謝を受け取れるようになった

→頑張りすぎることが無くなったのに

以前より夫に溺愛されている

 

【30代前半】

夫や子供にもイライラする

自己嫌悪の繰り返しで自分が嫌い

→イライラの原因がわかり

感情をコントロールできるようになった

→心に余裕を持てるようになり

たっぷりの愛情を注げるようになった

→自分のことを大切にできるようになった

 

【30代前半】

夫婦仲が破綻している

→自分の本当の気持ちに気づけた

→夫との関係を修復できた

→以前より夫を大切にでき

夫からも大切にされている

 

【30代後半】

いつ離婚宣言されてもおかしくない状況

→旦那さんと出会った頃の自分に戻れた

→小さな幸せに気づけるようになった

→離婚の危機を乗り越えられた

 

【30代後半】

モラハラ妻で離婚危機

→旦那さんに頼る甘えるができる

→優しい口調になった

→喧嘩が激減

→妊活に取り組めている

 

【40代】

いつの間にか夫婦関係が破綻していた

→自分の人生を心から

楽しめるようになった

→会話をすると必ず喧嘩

会話レスだったが夫婦としての

会話ができるようになった

→喧嘩が減った

 


 【50代】

離婚宣言されてしまった

→離婚宣言が自然消滅した

→2人で出掛けたり、身体を労わってくれるようになった

→家事に協力的になり夫婦の会話が増えた

→夫のモラハラ気質が軽減した

→自分自身のフキハラ軽減


 

その他多数の夫婦仲破綻妻カウンセリング講座の実績♡


 

 

 

 

  夫婦喧嘩で夫が黙る心理

 



 

Q.講座を受ける前に悩んでいた事は?


A.いろいろ悩んでいましたが

1番は夫婦仲が最悪な事でした。

昔から自分より他人を優先してしまう性格で

結婚後は旦那のことばかりになり

旦那の態度、表情、言い方全てに顔色ばかり

伺い、振り回されていました。


産後は特に旦那のことが生理的に

受け付け出来なくなり

旦那の存在自体が本当に無理になってしまい

態度、表情、伝え方全てに嫌気がさし

本当に大嫌いまできて

なぜ結婚したのか分からなくなり

毎日のように離婚を考えていました。


あとは自分自身昔から私が我慢すれば丸く治るって気持ちが強く我慢ばかりしてて

その、我慢する性格も変わりたかったです。


 

 



Q.今はどんな状態に変化しましたか?


A.講座を受講する前よりは旦那嫌いは

落ち着きました。

あとは、他人ばかりではなく

まずは自分が幸せでいる事を考えるように

しています。


講座を受ける前は、顔色ばかり伺います

自分の思いを伝えられなかったんですけど

受講してから少しずつですが

自分の気持ちを伝えられるようになりました。


また、よく旦那がイライラしている時

以前はすごい旦那ばかりに気を取られ

その態度に疲れていましたが

今は軽くスルーしたりできるように

なりました。


あとは自分の感情を押し殺さず

自分の心に素直になり

私は私でいいんだと自分に許可を

出すようになりました。

自分の感情に蓋をしないように心がけ

自分の感情も大切にするようになりました。




受講生さんのbefore→after♡

精一杯自分と向き合った結果です☺️




大好きだったのに旦那さんを受け付けなくなって

話したくない、一緒にいたくないって

妻が拒否するパターンと



大好きだった旦那さんから

もう話したくない、一緒にいたくない、無理って

旦那さんに拒否されるパターンとあるんだけど




どちらにも共通するのが

本来の自分でいられなくなった。

だから、とっても居心地が悪くて

結婚生活が辛いものになってしまった。と言うこと




話したくない、一緒にいたくないって気持ちを

放置すると、「もうあなたと離婚したい」って

妻は考えるようになるし



話したくない、一緒にいたくないって

旦那さんに言われたのに、向き合わずに放置すると

「もう無理だ、、離婚して欲しい」となるんですよね悲しい




そうなる前に

本当は大切な存在だと思えるようになりたい

離婚は回避したい!って思うなら


話したくない、一緒にいたくないって状況と

しっかり向き合ったほうがいいです♡


 


 

元々口数の少ない夫と喧嘩になると

更に口数が少なくなって

どうしていいかわかりません…

話さなければどんどん距離が開くような気がして

不安な気持ちとイライラが襲ってきます。



って、相談をいただきました。



私たち妻の立場からすると

・何を考えてるか分からない

・黙られると不安になる

・話して解決したい

・つい「何か言ってよ!」と強く言いがちですよね😣




でもさ、それを口にした事がある妻なら

分かると思うんだけど

それ言っちゃうと余計に喋らなくない?💦



で、無視が始まるみたいな…



あれ、しんどいよね。



もうしんどい、、、って

あなたに知って欲しいことは




口数の少ない旦那さんが

黙り込んでしまうのは


気持ちを整理するためのサイン

って場合が多い!



だから、対応を間違えると

ますます心の距離が開いてしまうんです💦




対応を間違えると言うのは



✔︎「何か言ってよ!」と追い詰める



✔︎「どうせまた逃げるんでしょ」

「どうせまた話さなくなるんでしょ」と決めつける



✔︎感情的になる



この3つをしてしまうと

整理する時間を旦那さんから

奪ってしまうことになります。



まずはこの3つを意識してみてね!




 

夫婦喧嘩で夫が黙る心理をもっと知りたい!

 

  

 

そんなあなたへ

お知らせですキラキラ

 

 

LINE公式から

 

 

ピンクハート

夫婦仲破綻妻から

抜け出すために必要な5つの無料動画

 

ピンクハート

無料診断お悩み別8つの解決策

 

 

こちらをプレゼント!

 

 

 

私の夫婦仲が破綻していた頃

 

もっと早く知りたかった

内容を詰め込みました^^

 

 

夫の事も自分の事も大切にして

幸せ妻になりたい♡

 

そんなあなたは

今すぐ!受け取ってねキラキラ

 

 

 

 

 ↓特典お受け取りは画像をタップ↓

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのメッセージありがとうございます^^

一人で悩んでいる方は今すぐ

たはらはるなと繋がってね!

 

特典お受取りは

下の画像をタップ

 ↓ ↓ ↓

 

image

 

タップしても表示されない方は
ID検索

@659iccef

 

 

 

  夫婦仲破綻妻カウンセリング講座 受講生の声!

 

 

 

 

 

 

 




↓ ↓ ↓

その他多数のインタビュー動画はこちらから!



 

image

 
タップしても表示されない方は
ID検索

@659iccef