なんでわかってくれないの!

旦那さんにイライラする

妻の専門家

 

私は間違っていない

旦那さんが悪い

でも自己嫌悪になる

 

夫婦仲破綻妻のカウンセラー

たはらはるなです。

夫婦仲破綻妻カウンセリング講座の実績

【20代後半】

頑張っているのに大切にされている実感がない

→夫からの感謝を受け取れるようになった

→頑張りすぎることが無くなったのに

以前より夫に溺愛されている

 

【30代前半】

夫や子供にもイライラする

自己嫌悪の繰り返しで自分が嫌い

→イライラの原因がわかり

感情をコントロールできるようになった

→心に余裕を持てるようになり

たっぷりの愛情を注げるようになった

→自分のことを大切にできるようになった

 

【30代前半】

夫婦仲が破綻している

→自分の本当の気持ちに気づけた

→夫との関係を修復できた

→以前より夫を大切にでき

夫からも大切にされている

 

【30代後半】

いつ離婚宣言されてもおかしくない状況

→旦那さんと出会った頃の自分に戻れた

→小さな幸せに気づけるようになった

→離婚の危機を乗り越えられた

 

 

  旦那の顔色を伺う生活に疲れたら向き合う事

 




私ほんと崖っぷちでした!

どうせ旦那は平然と話しかけてくるし

自分は大丈夫だろうと思っていたけど

結婚はもういい!泣きたい!

まだ言われて、、


とりあえず

講座受けてよかったと

思ってます!




 受講生さん

崖っぷちから

よく本当に向き合って

頑張ってきたと思いますおねがい





旦那さんの態度が

冷たかったり

そっけなかったりすると



旦那の顔色を伺う

機嫌を取ろうとする自分がいる。



何でこんなに顔色を伺って

しまうんだろう、、、



疲れます。




こんな相談も多いです。






まず

どうして顔色を伺ってしまうのか?






それは



  

・過去の経験


・自分への自信のなさ




から来ています。






過去の経験って言うのは


例えば




幼少期から顔色を伺う

生活環境にいて

それが習慣化してしまったり




以前、旦那さんを怒らせてしまい

面倒な事になったなどです。




自分への自信の無さは

自分が相手からどう思われている?を

確かめようとしているから。




そして、夫の気持ちが

自分から離れていったら

どうしよう、、、って言う

不安があるから。



なんだよね。





夫の顔色を伺いなながら

生活する事に疲れた時は




もっと自分の存在価値に

気づいてあげて♡




って言うサイン。




旦那さんに特に何も

していないのに



何で機嫌が悪いんだろう、、、

って気になって仕方ない時は




自分を大切にできてない時だから

大切にする事を意識してみて♡




 

夫の顔色をつい伺ってしまう!




夫が不機嫌なのは自分のせい?

と考え込んでしまう!


 

 


そんなあなたへ

お知らせですキラキラ



LINE公式にご登録いただくと



🎁

夫婦仲破綻妻から

抜け出すために必要な5つの無料動画

 

🎁

【無料診断お悩み別8つの解決策】

 

 

こちらをプレゼント♡

 

 

どの動画も2分ほどで

サクッと見れますが

 

夫婦仲破綻から幸せ妻になる

マインドとノウハウがぎっしりです飛び出すハート

 

 

下記の画像をタップするだけで

受け取れます♡

 

 

【🎁 特典 1】

 ↓特典受け取りはタップしてね!

 

 

 

【🎁 特典 2】

無料診断で分かる

あなたのお悩み別8つの解決策

 

 

 

たくさんのメッセージありがとうございます^^

一人で悩んでいる方は今すぐ

たはらはるなと繋がってね!

 

特典受け取りは

下の画像をタップ

 ↓ ↓ ↓

 

 

タップしても表示されない方は
ID検索

@659iccef