なんでわかってくれないの!

旦那さんにイライラする

妻の専門家

 

私は間違っていない

旦那さんが悪い

でも自己嫌悪になる

 

夫婦仲破綻妻のカウンセラー

たはらはるなです。

夫婦仲破綻妻カウンセリング講座の実績

【20代後半】

頑張っているのに大切にされている実感がない

→夫からの感謝を受け取れるようになった

→頑張りすぎることが無くなったのに

以前より夫に溺愛されている

 

【30代前半】

夫や子供にもイライラする

自己嫌悪の繰り返しで自分が嫌い

→イライラの原因がわかり

感情をコントロールできるようになった

→心に余裕を持てるようになり

たっぷりの愛情を注げるようになった

→自分のことを大切にできるようになった

 

【30代前半】

夫婦仲が破綻している

→自分の本当の気持ちに気づけた

→夫との関係を修復できた

→以前より夫を大切にでき

夫からも大切にされている

 

【30代後半】

いつ離婚宣言されてもおかしくない状況

→旦那さんと出会った頃の自分に戻れた

→小さな幸せに気づけるようになった

→離婚の危機を乗り越えられた

 

 

  夫婦関係修復中のモチベーション保ち方

 

 



 

 私が辛い時も話聞いてくれて

相談にのってくれて

ほんとに感謝しきれない

くらいです

 



メッセージ

ありがとうございます^^






夫婦関係を改善したくて

自分なりに努力してるけど

 

 

 

気持ちに浮き沈みがあって

イライラしない!って思っていても

 

維持できない時がある。

 

 

 

夫への不満を考えないように!

って思っても頭の中が

不満だらけの時がある。

 

 

 

それがやっぱり口にしなくても

雰囲気とか態度に

出てしまう

 

 

 

そんな時、はるさんは

どうしていますか?って

質問をいただいたんだけど

 

 

 

 

一言、言っていい?

 

 

 

 

すごく分かるよー😭

 

 

 

 

私も浮き沈みあるある。

 

ホルモンのバランスとか

生理前とか曇りの日とか

よく分からないけどあるよ。

 

 

 

 

 

こんな時に大切な事が

2つあるんだけど

 

 

 

 

まず一つ目は

 

 

 

完璧な自分を求めない事。

 

そんな時もあるよね

仕方ないよ♡って思える事

 

 

 

2つ目は

 

 

沈んだところから早い段階で

通常に戻るための

自分の機嫌の取り方を知る事

 

 

 

 

なんでこの2つが大切かって言うと

 

 

 

 

自分の感情って

連鎖するんですよね。

 

 

 

 

だから、せっかく

落ち着いていた

夫婦仲も

 

また、振り出しに戻った💦

 

なんて事に繋がるから

 

 

 

 

早い段階で自分の心が

通常に戻れるように 

 

自分の機嫌の取り方を

知っておく。

 

ってことが大切

なんです♡

 

 

 

 

自分の心の保ち方を知りたい!

 

 

自分の機嫌の取り方を知りたい!

 

 

 

そんなあなたへ

お知らせですキラキラ



LINE公式にご登録いただくと

下記からサクッと

短くてわかりやすい



🎁

夫婦仲破綻妻から

抜け出すために必要な5つの動画

 

🎁

【無料診断お悩み別8つの解決策】

 

 

こちらをプレゼント♡

 

 

 

 

【🎁 特典 1】

 

 

 

 

【🎁 特典 2】

無料診断で分かる

あなたのお悩み別8つの解決策

 

 

 

たくさんのメッセージありがとうございます^^

一人で悩んでいる方は今すぐ

たはらはるなと繋がってね!

 

ご登録は

下の画像をタップ

 ↓ ↓ ↓

 

 

タップしても表示されない方は
ID検索

@659iccef