天邪鬼@ロボット妄想中 -8ページ目

結婚式の招待状について考えてみた

日本にはたくさんのしきたりがある.特に,冠婚葬祭.

素人にはわからないことが多いが,多くの人がなんとなく従ってる.

実際それが合ってるのかってことは,よくわからない.


というわけで,結婚式の招待状について考えてみた.


----------------------------------


結婚式の招待状が届くと,出席・欠席に関わらず,必ず返事を出しましょう.

そのときの作法:


まず,宛名のところにはたいてい「○○行」と書かれてる

仮に名前をサチコとしよう.「サチコ行」

礼儀として,「行」の部分を線で消して「」として,横に書く.


 サチコ 様


 サチコ 殿


 サチコ ちゃん


 サチコ ちゃん達


 サチコ の父です.


 サチコ さっちゃん


 サチコ で合ってるよね!?


 サチコ ファンクラブ事務局プレゼント係


 サチコ って浜口京子に似てるよね(あ,いい意味でね☆)


 サチコ とは昔いろいろありました


むしろ,「行」を消さないで


 サチコ が行く



とまぁ,こんな感じが無難なところでしょう.


次に,出席・欠席のところ


もし,やむを得ず欠席する場合は,「出席」を「出席」にして


 残念ながら 欠席 させていただきます


 遅ればせながら 欠席 しておりました


 議員の8割が 欠席 しています


 実は 欠席 しません



もし出席できるなら,「欠席」を「欠席」にして


 喜んで 出席 させていただきます


 謹んで 出席 させていただきます


 サンダルで 出席 させていただきます


 裏口から 出席 させていただきます


 なかには 出席 する人もいます


 当日,別の結婚式に 出席 させていただきます


 サチコとは昔いろいろありましたが 出席 してみせます


 僕は 主席 です


 「先生!井君のがありません!」



とまぁ,こんな感じですね


実は合ってると思っていても,間違っている事が多いのが作法です


この機会に,もう一度テストの見直しをしてみてはどうでしょうか?

愛知9泊

もしかしたら,万博に行くかもしれない疑惑が発生した模様です.


22日に関東に行く用事があるのですが,


用事を終え,1泊した23日に


名古屋まで行ってしまえぇ!


っていうことを,ふと考えたわけです.


無計画です.


鉄砲です.


ノリだけです.


ピンです.


タイトルのように愛知に9泊はしません.


どこまでやれるかわからないけど,やれるだけやってみようと思います.


新幹線に乗るのはドキドキです.


飛行機が怖いので,名古屋-札幌の飛行時間が闘いです.


人生毎日が闘いです.


サッカーは格闘技です.



ということで,


万が一行ったら報告します.


そいでは

愛と感動の最終回

前の記事を読んでない人はこちらから


で,オートバックスの駐車場で待つこと30分...


やっと来ました.オートバックスつなぎの若い兄ちゃん


んで,その兄ちゃんの第一声,


「じゃあ,ピットの方に移動してください」


・・・・いや!動かねぇっつーの!


バッテリーに何か繋いで動かしてくれるのかと思ったら,


もう日が落ちた暗い駐車場でそのまま作業することに...


まず,バッテリーの残量をテスターで測る.


「全然ないですね~w」


ってちょっと半笑いで言ってんじゃねぇよ!!


これはやっぱり交換するしかないってことになり


北海道の冬を乗り切るには,この辺は必要です.って言われた


型番とか忘れたけど,そのランクだったら2種類から選べるそうな.


んで,店内に移動して実物を見ながら選ぶことに・・・


その2つとは・・・


B社のバッテリーとH社のバッテリーだった.


B社とは,王手自動車部品メーカー

アンモニアの精製方法は「ハーバー・ボッシュ法」

ちなみに,B社は,さっきお世話になった友人Aの内定先


H社とは,総合電機メーカー(自動車部品もやってマス)

「鼬」と書いて読み方は「イタチ」

ちなみに,H社は,わたくしg@pp 内定先


つまり...


自社の製品に愛社精神をだすのか?

他社の製品の市場調査をするのか?


っていう選択を迫られたわけ.


評価ポイントとしては・・・


B社のほうがH社より700円安い

B社のほうがH社より見た目カッコイイ


考えた.考えたよ,オレ.


すげー短い時間で,あらゆることを考えたよ!


そして,決めたよ!


もう優柔不断とは言わせないよ!


となりで店のにいちゃんが「早く決めろよ」って顔で見てたよ


だからがんばって決めたよ




B!

ファイナルアンサー!!




ごめんなさい.H社の皆さんごめんなさい...


700円に負けました.



やっぱり市場調査は重要だよね σ ̄∇ ̄)σ




強くなったバッテリーは今日も順調です.


今年も甲子園の季節がやってきましたね


愛社精神万歳!(つづき)

明日書くとか言っといて,書かない罠.


ってことで, つづきを書きます.



どこまで話したかっていうと...


郵政民営化法案が否決されたところまでだっけか?




・・・・・



で,2時間後に帰ろうと思って車に乗り込んだわけですよ.


不安な気持ちの中でキーを回すと...


「ブウォ・・・ウォ・・ン・・・ォン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



・・・・かかんねぇのかよ!!


まぁ,そんなこったろうと思ったよ


しょうがないからA野君にまた電話したんですよ.


で,電話に出た浅N君は,何も言わずに状況を察知して


車まで駆けつけてくれました.



ここで活躍するのが,N井ちゃんに借りといたケーブル!


もしもの時のために...借りといた...ケーブル...


ホント借りといてよかったよ...


んで,さっきと同じようにジャンプさせてみると...


「ブウォーン!!」と1発でかかるじゃありませんか!!?(3回目)



とりあえず,エンジンがかかったところで今後の展開を考える.


やっぱりバッテリーがアウトなんだろうと.


これはもう修理するか取り替えるかしかないだろうと.


ここでは無理だから,このエンジンを切らずに


オー○バックスに行こう!と.


オートバッ○スは学校から車で5分くらいのところにあるんです.


浅野君に感謝して学校を出ました.


エンストしないように...(AT車)


途中ちょっとコンビニに寄り道.(アイドリングやめよう)


で,すぐにオート○バックス到着.


駐車場に車を止める.


エンジンを切るかどうか考える....んで,切る.


エンジンを切った2秒後にエンジンをかけてみる...


「フ・・・・・ォン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


もう意味がわかんねぇ.



オート☆バックスは20分待ちの表示.


受付のおねーちゃんに,


「バッテリーが逝かれたようなので,助けてください.

ちなみに駐車場で動けなくなってます.」


って言ってみる.


そしたら何て言われたかってぇと


「では,車の中で20分ほどお待ちいただけますか?」


「!!?」


「ここの待合室じゃダメですか?」


「えぇ..車の中でお待ちいただきたいのですが...」


「(このコーヒーもお茶も飲み放題で喫煙所までついてる,

 この居心地満点の待合室で待ってちゃだめなんですか!!?)」


と,言えない小心者.


車で待つこと30分...


こういうときは絶対20分じゃ現れないよね...




あ,,,長い!


よし,また明日!!!



愛社精神か?市場調査か?

少し前の話.


夕方,学校にいると,彼女さんから電話がきた.


電話に出た.


電波が悪い.


建物の外に出た.


電波は良くなった.


しかし,携帯の電池があと1コ.


まずい.


すぐ近くに自分の車がある.


車には車載用充電器がある.


すぐに車に乗り込む.


バッテリーを気遣ってエンジンをかけて充電しようと,,,


キーを回す...


「ブウォ・・・ウォ・・ン・・・ォン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


かなり昔の鈴木亜久里の言葉を思い出した


(電気系統・・・)←誰も知らないネタだな


っていうか,間違いなくバッテリーだ。


それなりに車に乗ってれば,症状でわかるさ


でも,ライトをつけっぱなしにしたわけでもなければ


ライトをつけっぱなしにしたわけでもない.


原因は見当がつかなかった.


原因のなぞはさておき,帰れないだろ,これなら


ジャンプ(他の車のバッテリーとつなぐこと)させて直るかな・・・?


電話が終わると,研究室に戻り,


車で学校に来てる友達にメッセで連絡.


「助ケテクダサイ!!

助ケテクダサイ!!

誰カ,オレヲ助ケテクダサイ!!」


運よくN井ちゃんと浅Nを捕まえて,ジャンプケーブルとデミオ登場.


いくよー!せーのっ!


ジャーンプ!!


キーをクルっと回すと


「ブウォーン!!」と1発でかかるじゃありませんか!!?


やっぱり,バッテリーだったんだな~


俺たちのバッテリーは貧弱だったんだな~


こんなバッテリーじゃ甲子園なんて夢のまた夢だぬ~ん


ってことで余裕でかかっちゃいました!


やるもんだね☆


とりあえず,N井ちゃんに感謝しつつ,


万が一のためにケーブルをその日だけ借りておくことに.←これ重要(テストにでる率99.97%)


一度かけたエンジンは,10分以上放置すれば


バッテリーが充電され,ちゃんとかかるそうなので


余裕を持って15分ほど放置して,エンジンを切ってみる.


そして,すぐさまエンジンをかけてみる...




「ブウォーン!!」と1発でかかるじゃありませんか!!?


これも一重に日ごろの行いだろうと思った.


よし,イケルやん!ってことでその場は丸く収まりました.




さて,2時間後


そろそろ帰ろうと思い,車に乗り込む...




さて,長くなってきたから,

続きはまた明日.

いつになったらタイトルの話になるのか!!?

それでわ.

キャンプ

いちおーキャンプに行ったら書くのが礼儀かと思い


いちおー書く.


講座キャンプ1泊とサークルキャンプ2泊に行ってきました.


講座キャンプは・・・まぁいいや.普通におもろい感じで.


サークルキャンプはやばいね!


楽しすぎる.


もう学生最後のキャンプってことで,ハリキッて楽しんできました.


詳しいことは内輪ネタになるので書かないけど,


飲んで飲んで飛んで暴れて注意されて飲んで騒いで警告されて飲んで飛んで飲んで飛んで㌧で


ぶっ飛んでぶっこんでぶっ倒れて介抱して介抱されて開放されてぶっ飛んで


まぁ,そんな3日間でした.


わざわざ東京からこのために来た先輩・同期に感謝.おつかれさん


来年は茨城から駆けつけて参加・・・できないだろうな...


でもいいんだ!ホントに6年間楽しかったから!


忘れられない6年間が終わる3月まで


これからも完全燃焼でいこうと思います.


みんなよろしく!



とりあえず,「24-twenty four」を

24時間ぶっ通しで見る企画を俺とゆーか姫に付き合ってくれる人募集.


カユイカユイの夏

ちょっと語感がアイヌ語っぽい感じで,

現在朝9時です.

キャンプに行ってきました.

2泊3日で.

土~月で.

つまり,さっきまでキャンプ.

そして,




9:30から授業




.................orz




朝6時に淋しく出発してきました.



はぁ...



それはさておき

今年はあまり虫に刺されなかったYO

ふって.

まぁ,例年より少ないってだけで,

30か所ぐらいはあるんですけどね.

どうして,刺されやすい人と刺されにくい人がいるんですかね?

授業中も先生にさされやすいんですけどね

O型が刺されやすいとか

汗っかきが刺されやすいとか

いろいろ噂はありますが,

間違いなくわかることは,

おいらは刺されやすい.


神様って不公平だよね,うん.



そいでは,授業いってきます!

ご無沙汰でした

いろいろと立て込んで,かなり更新してませんでした.
すみません.

まー,毎日更新するわけでねぇからブログなんだ
っていう勝手な持論でサボりまくりなんですが.

さて,何から書こうかな?
困ったな,ネタが意外と多い.

ライジングさんのお話にしましょう

ライジングさんとは,北海道が誇る偉大な人で,
毎年熱い夏を届けてくれます.

去年フル参加した時は,もう死んでもいい!ぐらいに盛り上がっちゃった記憶があります.

さて,今年なんですが・・・・

チケットはある.しかし,去年行った高校の友達が2人とも行けねぇってさ
まぁ,状況的には仕方ないんだけどさ...
困ったんだよ.

一人で参戦っていうのも厳しいし,テントねぇし.
今から友達探すっつったって,僕ちん友達いないし.
行かないのももったいないし,チケット売りたくもないし.


今年もKEMURIが来るし


どうしよう.......


しまいにゃ次の日:月曜日に内定者懇談会で朝一の飛行機で飛び立つし

二日酔いで懇談会行ったらまづいかな・・・

はぁぁぁぁ

困ったもんだ.



結局,行くんだろうけどね.

何人でいけるのかしら??



ってことで,明日からキャンプに行ってきます(2泊3日)←遊びすぎ

カリーパン新登場

今、ミスドで

オールドファッションが

チョコファッションに変わる瞬間を目撃しました。


店員がオールドを手づかみで取り
チョコの泉にポチャン!と。

なぜかブルーな気持ちになりました。

花火大会

花火大会にいきました。

人がたくさんいました。

誰かさん達に会いました。

人がたくさんいました。



萎えました。



30分で帰ってきました。

それだけでした。