夏はやっぱり焼肉  【陽山道 上野駅前店】 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

友人と暑気払い。毎日天気暑くてムシムシ。
スタミナは落ちるしやる気は出ないし。

となると夏はやっぱり焼肉。

上野は言わずと知れた焼肉の激戦区。
どこにしようかと迷っていたらどこかで見たことある店名が。

ここの篠崎店に行ったことあります。
美味しかったイメージが残っていたので迷わず入店。

最近オープンしたばかりのようです。
ホテルの1Fだからか篠崎店より雰囲気はかなりいい。

丁寧なサービスで迎えられ窓際の席へ。

店内には外国人やカップルなど客層も様々。

まずは生ビールで乾杯。好きですサッポロ。

 

白菜キムチとゆでタン注文。
焦って焼肉にいかないところが大人。

キムチはちょうどイイ辛さ。旨味と甘味も感じられる本場の味。

 

 

続いて炙りユッケ。

本当は生でもいけるのに一応炙らないといけないんでしょう。
うぅ、生で食べたい・・・。

白州ハイボールに切り替えていよいよお肉。

 

 

まずはタン塩。厚切りです。

 

 厚いのにやわらかくて歯切れがよくて、それでいて旨味もある。
予算が許すなら何枚でも食べたい美味しさでした。
 

とにかくコレはお得。希少部位の盛合せ。

特上ハラミ、ミスジ、カイノミカルビ。
これはもう垂涎もの。どれも好きなものばかり。

最近は歳のせいかカルビとかあまり食べられなくなったけど
折角の焼肉、上質な肉は少しずつ食べたい。

カイノミは厚切りで、歯ざわりも風味も文句なし。
やわらかいのでコレぐらいの厚みでも、味、香りも楽しめる。

ミスジは一番好きかも。肩甲骨の裏側でしたっけ?
霜降りとは思えない歯応え。コクがあるのにみずみずしくてさっぱり。
これは山葵が絶対合います。

ハラミも文句なし。肉の旨味がギュッと詰まってます。

 

サンチュも彩り豊かでボリューミー。

 

黒豆マッコリいただきながら



もひとつおまけに〆のラーメン。これまたこだわりの一品。

2人だったのでペロリ。

 

あ~食べた、食べたとメニューを見直してたらカキ氷がある!
最近のカキ氷は本当においしい。

こちらこだわりの信州天然氷を使ってるとのことなので

思わずイチゴミルク注文。

2人で食べるのにちょうどいいぐらいのボリューム。
ふわふわで全然頭がキーンってなりません。最高の〆だ。

 

上野の焼肉屋さんは安くて美味しい店が多いけど、
プラス雰囲気もサービスもいいお店はなかなかない。

ここならデートにも接待にも使えそう。

たまにはデートしたいな。。。