今年ほどカキ氷食べてる年はないな。
地元しらこばと水上公園の駐車場入口、
欅に囲まれひっそりと小屋のように建っているお店。
店頭では野菜の直売も。
店内にお待ちするようなスペースはなく、
車で待ってれば電話してくれます。
席に着いたからといって安心してはいけない。
つくっているのはお父さんひとり。
ランチメニューやケーキ類もそこそこ豊富。
カキ氷のほかにランチ食べてるグループもいれば
コーヒーだけ飲みに来てる人もいる。
常連も多いせいかおとうさんやたら話かけられるし。
居心地いいんだろうな。回転悪い。
練乳いちご
抹茶金時
ミルク金時
ハッキリ美味しいです。
秩父の源流水でつくられた天然の氷はなめらかだけど
カキ氷らしさがちゃんと残ってる。
てっぺんに型どられた氷柱のような氷もいい感じ。
最近はふわふわ系のカキ氷も多いけどあれは粉っぽくて
あまり好きじゃない。
こちらのは本当に美味しい。
抹茶はもうすこし濃い目のほうが好みだけど。
特に美味しかったのはいちごかな。
つぶつぶも残っていていちごの香りもちゃんとします。
練乳との相性は今さら言うまでもない。
抹茶はもうすこし濃い目のほうが好みだけど
ミルク金時も文句なし。
サクサクシャクシャク止まらない。
頭も全然キーンってならないので、ノンストップです。
最近のカキ氷の進化ってすごいですよね。
なんにせよ、この日みたいに結構遠方から
わざわざ訪れる人も多い人気店です。
カキ氷は9月まで。あと3回は利用したい。