ちょっと浮いてる? 【回転寿司酒場 銀座沼津港 KIRARITO銀座】 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

他にお客さんはカウンターに2人組が2組と1人客のみ。
空いているのは有難いけどちょっと寂しい。

オープン当初は銀座初の回転寿司ということでしたが、
ネタは回転しておらず、メニューを見て注文。

ランチ上握り12カンで税込1,620円。
内容は赤身・サーモン・たこ・コハダ・いか・ぶり
いわし炙り・芽ねぎ・帆立貝・生しらす・桜海老・玉子にぎり
小鉢(高野豆腐)とアオサの味噌汁付。


どれも味は平凡で回転寿司の域を出るものではない。

沼津港より直送で仕入れている生しらすと生桜海老、
マグロの中落ちを盛り付けた『沼津三点富士山盛り』や
『生うに富士山盛り』などはインパクトありそうだけどやや高い。

回転系には珍しく、
一品料理や日本酒の種類はそこそこ揃っているので
夜のほうが楽しめるかも。

キラリトギンザは「銀座で一番幸せな場所」というコンセプトで、
ジュエリーショップやブライダル関連の店舗が多く、
飲食店も若い女性が喜びそうなお店が中心。

その中で回転寿司というのはフロアを見ても不自然で浮いている。
1丁目ということを考えると今後も苦戦するんじゃなかろうか。


和モダンな内装で雰囲気は悪くなく、
ゆったり食事する環境ではあると思います。