まだまだ人気。  俺のイタリアンmarche | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

YAESU店に続いてのレビュー。


新橋で友人と。久しぶりなのでたっぷり語り合おうということで
スタートは17時。長い夜になりそうだ。


お気楽サラリーマンとはいえ、そうそうこの時間に飲める機会はない。
普段はなかなか入れない人気店行こうと言う事でこちらへ。


月曜日で雨なのにも関わらず、すでに満席。信じられん。
ならば近くのmarcheへ。
こちらはまだ少し余裕あり。しかも19時までなら座れるとのこと。





まずは泡で乾杯。相変わらずのサービス。嬉しい。
グラスを持ち上げられないので口をグラスに。




注文したのはこちら。

◇アランチーニ  380円
---ライスコロッケです。さくさくの衣に中はとろ~りチーズ。




◇イベリコチョリソーのピッツァ  580円
---信じられない値段。
     以前食べたビスマルクといい今のところピッツァにハズレなし。





◇鴨とキノコのガレット仕立て フォアグラソース  780円
---切ったら汚くなったので写真撮りませんでしたが、この日一番。
     これはソースだけど、この店はトリュフやフォアグラが惜しみなく登場。





◇海老のリゾット アメリケーヌソース  780円
---これまた人気メニューだけあって美味しい。 海老も頭からバリバリ。
    前回YAESU店で食べたフォアグラのリゾットに負けてない。





全てのワインが仕入れ価格に+999円でいただける。安いです。






立ち飲みというスタイルがアリかナシかで好みは別れるところでしょう。
私は今までナシでしたが、最近は気にならなくなってきました。


marcheは新橋の本店やYAESU店に比べるとまだ空いているのでチャンスあり。


ここで完結したいぐらいだが私たちは40over。
しかも友人は168cm100kg。
ずっと立ってられるわけもなく、2軒目に移動です。