「血の轍」  相場 英雄 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

相場さんの作品は「震える牛」に続いて2作品目。

いやあ、面白かった。

大好きです、こういうの。元々警察小説は好きですが、
この図式特に好きなんです。刑事部VS公安。

骨太です。

WOWOWでドラマ化されてるそうです。

契約してないので見れません。






東京都内の公園で発見された絞殺体は元刑事だった。


生前の被害者が、何かの報告書を作成していたことが判明。


そのデータと思われるメモリーカードは、
東北の同じく元刑事宛に発送されていた。


警視庁捜査一課の兎沢はその荷物を追う。


しかし受取人は死体で発見され、荷物はさらに別人の元へ送られていた。
それほどに用心を必要とし、犯人が執拗に追うデータとは・・・


警視庁捜査一課の兎沢は、国家を揺るがす大事件の真相に
元刑事が辿りついてい たという糸口を摑むも邪魔が入る。


入手直前、犯人の他に公安部もデータを追っていた事を知る兎沢。

指揮をとるのは、かつて所轄時代、
兎沢に捜査のイロハを叩き込んだ先輩志水 だった。


事件を詳らかにし犯人を検挙したい刑事部と、
警察組織の威信を護る為に闇に葬 ろうとする公安部の熾烈な争いが勃発。


組織の非情な論理が二人の絆を引き裂く……。胸打つ警察小説!