向島三大和菓子~2~  言問団子 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

愛してやまない向島の和菓子たち。第2弾はここ!

がおがおのブログ がおがおのブログ


長命寺とはすぐお隣さんなのでどちらに行くか迷う方も多いはず。
でも私は迷わない。悩まない。

なぜならほぼ100%の確立で長命寺の桜餅 とハシゴするから。
時間が無いときは両方買って帰ればいいだけのこと。

こちらの持ち帰りは6個入り1,200円~。
ひとりで一気に食べてしまうことも。。。

がおがおのブログ がおがおのブログ



店内で食べるときは何も注文しなくてもお とお団子 3個がでてくる。
最中もあるけど、黙ってればでてくるのはこのお団子

がおがおのブログ


何とも可愛らしい3色。小さいころから食べてるが全く変わらない。

変わったのはこちらの好み。白が一番と思ってた頃があれば、
やっぱ普通のこし餡 だな、と言ってた頃も。

そして今は黄色が好きです。黄色だけ餡と が逆。

上品な白餡、シンプルな小豆こし餡 、黄色の味噌餡 は絶妙のしょっぱさ。
もちろん素材にはこだわっていると思うが、見た目は本当にシンプル。
ごちゃごちゃやれば良いってものではない。

がおがおのブログ がおがおのブログ がおがおのブログ



見ていて癒される愛くるしいほどの○。ちょうどよい上品な甘さ。
食べ終わるといつも、もっとゆっくり食べればよかった。。。と反省。

浅草 の松屋の中にも売ってますが、やはりここで買いたい。

ただちょっと高いか。。。なにせひとつで200円。3個で600円。
いや、高くない。これぐらいの価値はある。

お店で食べればお団子 3個にお が付いて600円。
喫茶店 に入ればそれぐらい使うし。


がおがおのブログ


桜餅 とお団子 食べて、このあとは向島百花園までお散歩。
少し歩こう。なんせ途中には志”満ん草餅 がある。