久しぶりに浅草にも行きたかったしちょうど良い。
浅草といえば有名な大学芋のチェーン店があるが。。。
それらを横目に歩く歩く。。。
ぶらぶらしたかったので、雷門から仲見世通りへ。
ちょっとズレたりしながら、伝法院通りや公園通りを歩く歩く。。。
ロック座の前を通り、WINSの横を通り、花やしきやスカイツリーを横目に。。。
ひさご通りを抜けて言問通りに。右手に見えた。赤いのぼりが目印。


雷門から歩いていくと結構いい散歩コース。
余計なものは置いてない。大学いもと切揚という薄いチップス状のものだけ。
どちらも400g700円。あっ、ふかし芋ってのもあるみたい。

お店には気のいいお父さんひとり。
200g350円でも売ってくれるそうなので、大学いもは400g切揚は200g購入。
写真も気持ちよく撮らせてくれた。
家に持ち帰って。。。美味しいです。大きめのお芋。
結構時間経っちゃったが、まだほんわか温かくホクホク。

やわらかいけど崩れずしっかりしている。芋本来の甘みがたまらん。
外はカリッとしてて中はしっとり。
2日目になるともうちょっと沁み込んだ感じでこれまた旨い。

タレは濃い目だけど厭きることなく食べられた。。。
切揚の方は芋けんぴみたいな感じだけど、これまたお芋の味がしっかり。
もうお菓子感覚でずーっとポリポリ。。。
200gでも結構な量だけど、やっぱり400g買えばよかった。

素朴な感じで本当に美味しかった。食べながら自分の顔がニヤけてくる。
生まれがこっちの方だったので、なんとなく懐かしい気分にも。
ちょっと不便な場所にあるけど、この距離感が逆にいい。

「俺の大学芋」に認定。