十八番に続きこちらへ。。。

こちらの特徴はまず熱い。たこ焼なんだから当然と思うでしょうが、
中がとろ~りしているので、本当に熱いんです。
外はカリッとしてます。生地は毎朝4時から仕込んでいるそうで、
4時間煮込んだスープ に和風の出汁をブレンドしてるので風味があります。
具材はむしろシンプルで、何もかけずに食べても旨いとのこと。
鉄板も特注で一般のものに比べると分厚いものを使っていて、
そのため高温で時間をかけてゆっくり焼かれ、外はカリッとしているのに
中はとろとろのたこ焼が出来るのだそうだ。




こちらは明石焼き もやっていたのでいただきました。
実は食べるの初めて。茶碗蒸し みたいな味。ふわふわです。
出汁につけていただく。これはこれで美味しかった。


ひと口にたこ焼といってもいろいろなこだわりや、手法があるものだね。
他にもいくつかお店があったが時間切れ。後ろ髪引かれる思いで
たこ焼ミュージアムをあとに。。。またいつか必ず。。。