「オロロ畑でつかまえて」「なかよし小鳩組」    荻原 浩 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

大好きな作家さんの紹介。


有名な作品は若年性アルツハイマーをテーマにした「明日の記憶」。
渡辺謙さんで映画化されてます。


他にも「僕たちの戦争」「愛しの座敷わらし」など多数。

そして大好きなのがこの2作。これデビュー作かな?

がおがおのブログ


どちらも倒産寸前の零細広告代理店ユニバーサル広告社が
巻き込まれる痛快ユーモア小説。


「オロロ・・・」は、人口わずか300人、主な産物はオロロ豆。
超過疎化にあえぐ大牛郡牛穴村がユニバーサル広告社とタッグを組んで
やぶれかぶれの村おこし大作戦。


「なかよし・・・」では、やくざ小鳩組のイメージアップ戦略を引き受ける。
アル中、バツイチのコピーライターの主人公に、別居中の娘もからんで・・・。


どちらも気持ちよくて笑えて泣けます。

笑いのセンス抜群。ツボでした。続編でないかなあ。。。