銀座の端っこで。  銀ZERO | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

銀ゼロ。これはどういう意味なんだろう。。。
銀座 の端っこ、銀座 0丁目ってことかな?住所は京橋 3丁目だけどご愛嬌。


前を通りかかったことがあり気なってました。

テラスでわいわい楽しそうにビールを飲んでました。
こんなところにテラスとは。テラスというほどのものでもないが。。。


親戚の叔父が長野より上京。
土曜の午後4時。どこか空いているところはないかと探してたら、

ちょうど開店準備をしていたのでオープンと同時に入店。


この日は中のカウンターに。炭火焼台をコの字型に囲んだ形。

がおがおのブログ-カウンター


とりあえずの生を頼んでメニューをじっくり拝見。
○月○日のメニューと書いてある。日替わりみたい。

がおがおのブログ-生ビール

◆本 アゴ肉 
---旨い。これだけでお酒すすみまくり。
    アゴ肉とひと口に言っても大きいのでいろんな味が楽しめる。
    こういうのは みたいなもので何人かでつつくのがいいんだな。。。

がおがおのブログ-本鮪アゴ肉


刺身盛合せ
---これまた何でも旨かった。旬のものが盛り沢山。

がおがおのブログ-刺身盛合せ


◆厚切りベーコン
---厚い。そりゃあ厚切りだもの。ボリュームあり。
     炭火でじっくり焼いてるから、外はパリッとしていて中まで火がしっかり。

がおがおのブログ-厚切りベーコン がおがおのブログ-厚切りベーコン


なめろう
---元々大好き。こんなに多いのは初めて。

がおがおのブログ-なめろう



◆豆富入りつくね塩焼 わさび 添え
---豆富が入っているのでふわふわ。でもわさび と塩がきいてて大人の味。

がおがおのブログ-豆富入りつくね塩焼

    

カウンターならなんといっても目の前で焼く炭火焼のメニューはおすすめ。
見ていて楽しいし。


お酒類も豊富。大好きな麦焼酎 の黒騎士もあったし。ホッピー も。。。

がおがおのブログ-芋ロック がおがおのブログ-ホッピー

奢ってもらっちゃったので細かく値段は覚えてないけど安い。たぶん。


全体的な印象としては仕事は丁寧。
勝手ながらこういうお店はもう少し大雑把かと思ってたけど。
スタッフも気さくで親切。

何かと口うるさくひねくれた叔父も「こういうお店が銀座 にもあるんだなあ」と満足気。

華やかな銀座 に疲れたら、銀座の端っこでちょっとひと休み。