三朝温泉、ラジウムオンドル浴で、肺癌完治 | 世にも美しいガンの治し方

世にも美しいガンの治し方

ガンを溶かす ムラキテルミの 1日1食断食生活
― 好きなものを、好きなだけ ―






癌だけでなく、
すべての病気の原因は、ひとつ。



それは、
血液の、汚れ!



血液が汚れる原因は、大きく、ふたつ。
ひとつは、低体温!
もうひとつが、食べすぎ!



熱海暮らしの時、
1日1食を続け、
肝臓癌完治後も、
低体温が、なかなか改善できず、
自宅に温泉があるにもかかわらず、
三朝温泉の中屋旅館に通っていました。



お目当ては、
天然ラジウム・オンドル浴です。
お湯って、どんなに長湯をしても、
せいぜい、1時間くらい。
それも、上がったり入ったりしてです。



天然ラジウム・オンドル浴ならば、
お部屋で、
浴衣ど、
ゴロゴロと、
何時間でも過ごせます。



酵素風呂や、糠風呂も、
入れて、数分です。
熱すぎて、入っていられない。
それに、前に入った人の、
アンモニア臭がして、寒気します。
岩盤浴は、効果を感じにくい。
汗は出るけれど、直ぐに冷めます。



天然ラジウム・オンドル浴は、
ググッと、骨までジンジン温まります
天然ラジウムの波動は、
体温換算60度に値いします。
癌細胞って、高体温、苦手です。



中屋旅館さんに滞在して、
「そうかなぁ〜?」とか、
言っていた友人たちも、
強烈なお通じがあったり、
痛みが緩和したりして、
「スゴいわ〜」と通ってます。



とにかく数年間、
年末年始、
ゴールデンウィーク、
お盆と、
半月ほど滞在することで、
母と、亡き叔母の、
認知症を食い止めてくれました。
認知症も、血行障害でした。



この1年間、行けてません。
コロナ禍で、仕方ない。
母の、 
ちょい、ボケが、
ちょい、ではなくなってきて、
ちょい、心配です。



中屋旅館さんのオンドル室は、
癌サバイバーのホームグラウンドで、
誰もが、
自分の病気を隠さずに語れる、
支え合える場所になっています。
また、アウェーに帰ると、
健常者のフリして働いたり、
しなくてはならない。



中屋旅館に通われてる、
癌サバイバーさんたち、
サバイバル歴が長い。
10年、15年、18年、、、
肺癌サバイバー、
甲状腺癌サバイバー、
大腸癌サバイバー、
胃癌サバイバー、
婦人科系癌サバイバーたちが、
真っ赤な顔をして、
汗だくで、コロンコロンしてます。



肺癌、甲状腺癌サバイバーが、
比較的多いかしら?
中屋旅館さんに、
癌をはじめ、あれこれ治りました!の、
お礼状が、
坂角海老煎餅の大缶に、3缶あります。



病院のベッドで、
管だらけ、
薬漬けで、寝てるより、
ラジウムオンドル室で、
寝てる方が、体にウンと優しい。



ただ、
会社の有給休暇が取りにくい。
病院で入院だと傷病休暇になります。
旅館滞在費は、健康保険適用外です。



とはいえ、
中屋旅館さんは、湯治プランがあり、
あり得ない良心的なお値段設定です。
朝昼晩、人参りんごジュース、
ゲルソン療法にも対応してくださいます。



ただ、
癌患者さん、わがままだから、
お1人様宿泊出来なくなりました。
お付き添いが、必要になります。
中屋旅館さんは、旅館です。
病院では、ありません。
女将さん、スタッフさんは、
看護師さんではありません。



また、他の宿に泊まっての、
日帰り温泉は、可能ですが、
日帰りオンドル浴は、出来ません。
マナーが悪いからです。
混雑時に、他の方に、場所を譲れない。
いい大人が、ケンカになったりします。
ヤレヤレ、、、



私が、癌闘病中に通った、
ヒポクラティック サナトリウムも、
今現在、
癌患者さん、
癌サバイバーさんの、
滞在を、全拒否されています。
やはり、マナーが、悪いからです。
実に、残念ですね〜



癌は、死病では、ありません。
癌・治療・死は、ありえます。