⚫️ THE DEATH TRILOGY OVERTURE ⚫️ | ☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆

ある日、知る
こころに色があることを
言葉に色があることを
音楽に色があることを
時間に色があることを
わたしに色があり
わたしの名前に
ことだまがあることを

*BLEACHの色彩*に
彩られた
言の葉*言霊*花鳥風月
に触れてください

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ🅱️📚📕キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


Ya, there’s no such Fate for us
Ones been overwhelmed by
ignorance and fear
Fail to take a step and drop from a cliff
 They are the ones fell to the 
vague stream called Fate

そう、我々に運命などない
無知と恐怖にのまれ
足を踏み外したものたちだけが
運命と呼ばれる濁流の中へと
堕ちてゆくのだ 


押し寄せる虚ホロウの大群に
各々立ち向かう一護と雨竜!
勝負の最中
一護は滅却師クインシー
死神を憎む理由を知る
一方
雨竜は
力の低下を自覚するが
虚は予想を超えた勢いで増え続けていた‼︎
そして一護に新たな能力が⁉︎
BLEACH  6

THE DEATH TRILOGY
OVERTURE
ザ・デス・トリロジー・オーヴァチュア
3人の死神の序曲
おばけくん
表紙📕を飾るのは浦原喜助
当然、浦原商店の店長だけではなく・・・
普段はヘラヘラしていますが
戦闘面では技も攻撃方法も多才で
底知れない恐ろしさがあり
謎多き人物のひとりです
おばけくん
ある日、知る

こころに色があることを

言葉に色があることを

音楽に色があることを

時間に色があることを

わたしに色があり

わたしの名前に
ことだま🌿があることを

🌿
『古事記』に登場する男の神さま
イザナキノミコト🌿
表している🌿
また
枝葉を広げながら
すくすくと育つ🌿🌿
目に見えなくても確実に存在する🌿
などの意味もあわせもちます
つまり🌿は現状認識に優れ
影響力の強いことだま
また他人を守る力をもちあわせます
🌿のことだまをもつ人は
大きな樹木のようにのびのびと
育ってほしいという親の潜在的な願いを
背負っていることが多いのですが
その願い通り大きな理想に向かって
強く生きられる人
年下の人からは慕われ
年上の人には可愛がられるという
性質ももっています
大勢の人を導くことが
できる存在でもあります
ただ
切れる🌿
軋む🌿といった🌿
裏の作用が強くなると
感情的で文字通りキレ🌿やすい
性格になってしまうことも
そういう人も年齢を重ねるうちに丸くなり
雰囲気が変わっていくようです
仕事面では
問題の多いプロジェクトを成功させたり
傾きかけた会社の救世主のような
存在になれる人です
また
奉仕の精神を生かした介護関係の
仕事も向いています

周りの人を助ける
運命を背負った人
内助の功で恋人を
大成させる⁉︎

🌿

🌿のなまえの
みなさんと
みなさんの大切な方々

そして

うらはら すけ

空座町全景絵図
KARAKURACHOU
TOWN  MAP

空座町からくらちょう
東京の中央近く
都会の喧騒を離れた郊外に
この町はある
ごく平均的な街並
平穏な空気に包まれた日常に
住人たちは平和な日々を過ごしている
町の西を流れている小野瀬川と
支流の空須からす川に挟まれた一角が
この町の中心部で
その真ん中に空座本町駅がある

A. いつも陽気で楽しい我が家! 黒崎家
開業医の父・一心と
双子の妹・遊子ゆずと夏梨かりん
一護の4人暮らしの黒崎家
クロサキ医院と併設された住居は
急病人が発生するたび大騒ぎ⁉︎
笑いの絶えない仲良し一家だ

真咲の写真
幼くして母・真咲を亡くした一護
巨大な遺影が皆を見守る

B. 有沢家
黒崎家から歩いて数分の距離に
一護の幼馴染み・たつきの家がある
近所のせいもあり
ふたりは小さい頃からよくつるんだ

C. 風臨会館
幼い頃からたつきが通う
町の空手道場
女子空手インハイ準優勝の猛者は
ここから生まれた
一護とたつきが出会ったのもこの道場だった

D. (旧)井上家
家庭の事情から親元を離れ
兄と暮らしていた織姫
兄を突然の事故で亡くした後も
ひとりこのアパートで暮らしていた
親友・たつきがよく泊まりにくる

E. 松倉病院跡
カリスマ霊媒師
ドン・観音寺の大人気心霊番組
「ぶらり霊場突撃の旅」のロケ地
となった廃病院
空座町の観光スポット

F. 珍品奇品が目白押し! 浦原商店
空座町の東の外れに位置する町の雑貨屋
生活用品や文房具
果ては子供たち垂涎の的駄菓子まで
揃える商品は種類豊富
さらにその裏では
尸魂界ソウル・ソサエティから仕入れてきた
霊具の類も商っており
現世へ派遣されてきたルキアもしばしば
同店の世話になっている
その値段設定は良心的で激安

あったらいいながある
町の霊能ステーション
下駄履きに
目深にかぶった帽子がトレードマークの
浦原が経営する雑貨屋さん
そのぐうたらな生活態度から
営業時間はまちまちだが
その品揃えから利用者は結構多い

G. 空座からくら一高
一護たちが通う公立の高等学校
いたって平凡な高校ながら
なぜか近辺の不良生徒がこぞって
入学してくる不思議な伝統を持つ
空手部が強いことでも有名

H. 小野瀬川
毎年夏には花火大会が催され
多くの人手で賑わう
秋に飛交う秋茜の姿を見るために
たつきと織姫は毎年ここを訪れる

I. ヒマワリソーイングカラクラ店
手芸部部長・石田が愛用する
24時間営業洋裁店
その採算を度外視した営業方針から
手芸愛好者たちからの評価は高い

J. 空座総合病院
空座本町駅前に位置する総合病院
その交通の便の良さと
整った医療設備🩺から空座町内外から
数多くの患者が当病院を訪れる
石田の父
竜弦りゅうげんがこの大病院の院長を務める
🌿
最近なんだかめちゃめちゃ忙しい
睡眠時間が2時間ぐらいだったり
一週間に一回も外出しなかったり

なんか マンガ家みたいな生活だなぁ
(久保帯人・談)
🌿
おはようございます🌱
BLEACHのカケラ🎨に 触れて下さって
ありがとうございます
いよいよ一護と雨竜の戦いに決着の時が!
彼らの運命を変える出来事も・・・
引き続き『BLEACH・死神代行篇』
お楽しみ下さい
照れ
G7サミット真っ只中も仕事に追われた乱蔵🐯
駅裏周辺の規制混雑を避けての勤務
日中は車🚙が少なく異様な風景でした
5月21日に地元・熊本へと出張が始まりました
宿泊は
CANDEO HOTELS
OZU KUMAMOTO AIRPORT
阿蘇山近郊を望むスカイスパで知られる

カンデオホテルズ大津熊本空港に宿泊中です

おねがい
取り敢えず半年の予定ですが変更になるかも

最上階の天空スパ

♨️


内湯はこんな感じ

ひとりなのにツインルームでした

現場はホテルから見える位置に

高所作業車を使ってのダクト取り付けのお手伝いを

ようやくブログ📝も少しずつ再開していきます

昨日も動かぬ乱蔵🐯へ来て頂きありがとうございます

『BLEACH』の色彩🎨が

公式ジャンル人気記事ランキング1位

となりました

触れて下さったみなさん

ありがとうございます

🙇‍♀️

しばらくは日曜日だけの投稿📝となりますが

徐々に元へと戻していけるようになれれば・・・

おねがい

画像

『少年ジャンプ・コミック BLEACH 第6巻』

久保帯人・作

Google

より お借りしております





キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ🅱️📚📕キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ