* こころの羽根 * | ☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆

ある日、知る
こころに色があることを
言葉に色があることを
音楽に色があることを
時間に色があることを
わたしに色があり
わたしの名前に
ことだまがあることを

*BLEACHの色彩*に
彩られた
言の葉*言霊*花鳥風月
に触れてください

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ







とびかける*飛翔る




とびお*飛居る



とびゐ*飛集る




たち



語源はさまざま




ちいさな




さえずり



をひとつ




{4A672EDF-EA49-4C57-AEB5-031D1F54961D}







気が強いですが、なにか




ジョウビタキ尉鶲 常鶲



Phoenicurus  auroreus


スズメ目  ヒタキ科


大きさ   14cm


分布     北海道  本州  四国
九州  沖縄 
             

好きな場所   明るい林  農耕地
                     河原  市街地など     


オスとメス   オスは顔が黒く
                         下面はオレンジ色


尾羽の形    円尾


飛び方     直線飛行流れ星流れ星



流れ星流れ星流れ星流れ星
{A2388479-63B0-4801-8E8D-F0E77F6BFCCF}
流れ星流れ星流れ星流れ星



尾っぽをふるふる


頭をぺこり



そうやって葉をすっかりと
落とした木にぽつりと1羽

とまっていることがあります




{ECCADC45-49FA-400A-A8CB-3F3695C4C6F2}



名前につけられた

燃えた炭の上が白く灰色に
なっていることなどを表わします



オスの頭の色が
そのようすを思わせるので

このような字が当てられたそう



また
男性の老人の能面のことで


つまりはの意味です




ジョウビタキの雄の銀色の頭を
老人の白髪に見立てたネーミングです


おきな
は年配者を敬い

親しみを込めて呼ぶ言葉であり

この鳥の頭部の品位ある白銀色の輝きに
ふさわしい名だと感心します



{5907BC25-A22F-4168-9D27-1CBB9C8A7EB0}




また

紋付鳥
という渋いあだ名をもっています


これは

オスの黒い翼と白い紋から


メスはあまり目立ちませんが


後ろ姿の尾羽には朱色がちらり


奥ゆかしい美しさです



{CF536509-E8AF-4906-808C-80347E188B5B}



他にも

上等なヒタキ類という解釈では
上鶲
と書き

身近にいつも存在するもの

もしくは秋になれば
毎年必ずやってくるものという意味で
常鶲
と表記することもあります


ところで
ヒタキ
とはどういう意味でしょうか


これは
火焚き
であり

この鳥の
ヒッヒッ
という鳴き声が
火打石*ひうちいし の音に
似ていることから名付けられました






日本にいる間は


オスもメスも単独で日々を送ります



それどころか縄張りをめぐり

いざ

けんかをば!



{1C1CB75A-15A9-4923-BCAC-3501722D30DF}



ということもしばしば



車のサイドミラーにだって
果敢に挑むことがあります


相手は


鏡の中の自分なのだけれど




冬の限られた食料を確保するためには
このくらいの勝ち気で
ちょうどよいのかもしれません




そんなジョウビタキたちも


冬が明け


故郷のシベリアへ渡ったあとは
仲良くくらすはず



だって春は恋の季節ですから






じゃうびたき高みの柴を刈る音と

あさゆふ   木津柳芽

(1947)





{97649B95-BF7D-4C86-A992-C0A3F5929015}






{032F4C5D-1BE3-4D47-925D-9F678F9F9162}





おはようございます

乱蔵  デス

市内で一仕事終え  
山奥へと戻りま〜す



今日は久々に暖かい日となりそう

体調管理に気をつけてください


夜には  みなさんの木
留まりま〜す
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶







キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ