【備忘録】Z250タイヤ交換後試走&クラッチワイヤー給油(調整) (^^♪ | 買っちまったぜ!!!番外編3

買っちまったぜ!!!番外編3

2002年式ZX12Rを新車で購入し早20年。2017年に夏にセカンドバイクでマジェスティーSを購入し走り回ってます(^^)/

今日は休みだったので、太陽朝からZ250の試走へ!

先週タイヤを交換してるので、その試走ですニコニコ

 

朝から天気太陽好いので箱根へ上がりますが、

思ったより風が強くて意外と寒いアセアセ

 

 

 

 

 

薄手の春物ジャケットなので、余計に風が冷たく感じますガーン

いつもの道の駅に着くと、平日なので流石にガラガラでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

余りに寒いので、そそくさと下山上差し

コンビニでホットコーヒーコーヒー飲んだら逆に暑くなって来たアセアセ

やはり山の上とは違いますね笑い泣き

タイヤは今までと同じでも新しいから剛性がしっかりしてる様に感じました。

 

 

 

 

 

 

家に家戻った後は、気になったクラッチワイヤーのメンテを行います!

全然注油してなかったので、注油と調整をしていきますニコニコ

 

クラッチレバーを外して、ワイヤーにインジェクタで注油します上差し

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに注油するだけで、かなりスコスコ動くようになりました口笛

 

 

 

 

後は位置を再調整して完了です!

まだ、気になる所が二~三ヶ所あるので順次メンテですかねニコニコ