マイ・ドール整理整頓 | がんもどきのシルバニアブログ

がんもどきのシルバニアブログ

シルバニアファミリーに関連した日記や、自分のファミリーを見つけるべく婚カツに勤しむブログ。

後者のやる気が全然でないことが悩み。

こんばんはお月様

今日は仕事で無記名でないアンケートを書かねばならず、「記名アンケートって意味あるんですか?」と書いたがんもですキョロキョロ
 
 
ただでさえ業務に追われてるのに…。
改善させたいのか、業務を増やしてまで体裁を整えたいだけなのか…。
「組織の上が変わらないと下は変わりません」
と、その他の欄にも書いたので、きっと自分は来年飛ばされるかクビになります真顔
運が良ければボスが残してくださるでしょう…(笑)
 
頼むでボスー!
婚カツが成功するまでは(笑)
 
 
 
そんな来年の運気を少しでも上げるべく、増え続けるマイ・ドールたちを整理整頓しましたグラサン下矢印
 
 
まずは、世のベテラン・シルバニアーな方々がどうやって人形を整理しているのか気になり、ググってみましたPC
全員かは知りませんが、100均の仕切りつきケース(薬いれ?)的なプラスチックケースに入れるといいと書いてあり、先日100均に足を運びました。
 
ただ、仕切りつきケースなんて、ない!!
あっても、蓋がない!!
 
自分で切るタイプの「仕切り」は売ってるのを見つけたのですが…
作るのめんどくせーーーー!!!ゲッソリ
 
 
…ということで、ニトリへ。
そして見つけました!
理想の仕切りを!キラキラ
1つ300円前後でしたもぐもぐ
 
プラスチックな仕切りは人形が痛いだろうし、紙の仕切りだとすぐボロくなりそうだし…と悩んでいたので、この不燃布(?)のような素材は自分的にはかなり理想にピッタリでしたニコニコ
もちろんお買い上げ~財布
 
で、これだけだと裸の人形が埃をかぶってしまうので、この仕切りボックスを入れるボックスも買いました下矢印
1,000…いくらだったっけ?笑
 
 
早速人形を入れてみました下矢印
最大で24マスしかないので、赤ちゃんは、お兄ちゃんorお姉ちゃんと一緒に入れてます。
 
こんな入れ方ができるのも、仕切りが布のおかげ。動いてくれて、多少の無理ができますキョロキョロ
 
 
ちなみに、背の高いウサギの大人達は、扉の開閉時に耳が擦れたら嫌だな…と、8マス仕切りのものを買って、横に入れました下矢印
 
 
 
お気づきかと思いますが、扉つきケースは、2つ買いましたキョロキョロ下矢印
裸の人形は少ないし1つでいけるかな~と思ってたけど、甘かったみたいです(笑)
 
そして15マス仕切りは、ケースの上に置き、個体人形(の箱)を入れてます下矢印
こちらは生憎高さの合うケースがなかったので、上から布を被せて終わりです…。
整理整頓した気になるだけってやつです笑い泣き
 
その他は…
小さい箱は小さい引き出しに入りました!
 
空箱や、未開封で置いておきたいプチプチくるみドールも…
 
空いた一段は薄めの箱達少々…
 
 
 
 
…そして入りきるはずのないファミリーの箱たちや厚みのあるドール箱は、まだinダンボールです下矢印
 
一応シルバニアオンラインで送られてきたダンボールですが下矢印
 
物置…いや亡き父の部屋でしばらく保管して、この子達の見せる収納を考えますキョロキョロ
 
 
 
まとめ
この仕切りケースに入れるメリット天使
・人形の取り出しがしやすい
・裸の人形は暗所保管になる
・裸の人形が傷つきにくい
・横幅が三段ボックスにピッタリ!
・積み上げ可能!
・来客時に中身がバレない(笑)
 
デメリットドクロ
・ハウス並に場所を取る滝汗
・ハウス並に金がかかるゲロー
・おしゃれ…ではない真顔
 
 
 
なんにせよ、整理整頓なんて、隣の家の晩御飯ぐらいどうでもいい自分にとっては、よく頑張った!
では明日も体力いるので今日は早めに寝ます…zzz
 
ご覧下さりありがとうございました。
今宵もいい夢を…三日月