生きてます(笑) | ネバギバ~再発子宮頸がん闘病記~

ネバギバ~再発子宮頸がん闘病記~

35歳で子宮頸がん(腺癌2b期)と告知された主婦の闘病ブログです。
手術から一年弱、37歳で局所再発&骨転移が発覚。
そしてついに38歳で末期がん宣告!?
それでも決して諦めたくない、あきらめない!
Never give up!!

どもー、あまねこです。


ご心配おかけしました(´∀`;)


ちゃーんと生きてますよー(笑)


めっちゃ元気だぜぃ!!
…とは言えませんがぁ


あちこち買い物したり
カラオケ7時間コース行ったり
そこそこ元気にしてます( ´∀`)b


なかなかPC前に座ることが出来ず
ブログ更新ができませんでした;
心配してメッセージ送ってくれた皆様、
めっちゃ嬉しかったです…ありがとう。+゚(゚´Д`゚)゚+。


でも、だいじょーぶ!
ちゃんと生きてます( ´艸`)ムププ


しばらく低体温が続いて
カラダものすっごぃ怠くて
あたしどーなっちゃうん???

って感じだったんだけど
カルシウム剤ビタミン剤飲んで
なるべく暖かくしてたら
体温36度くらいに戻りました!


元々上が90前後しかない低血圧で
体温低めの貧血持ち。

数字だけ見るとあたし
病弱っぽい感じだったかもしんない。
見た目はね、
すんごい元気そうに見えるらしいんよ。


でもまぁ、放射線科の先生も
大丈夫でしょう、とのことだったんで
きっと大丈夫なんでしょう(笑)


そして27日で骨転移の放射線治療も
無事全12回が終了しました。

これでやっとケツ出さなくて済みます。


放射線治療の効果が出たのか、
ゾメタの効果が出たのか、
どちらの効果が出たかはわかりませんが
痛み止めを飲まなくても
座っていられるようになりました。


今は毎日カルシウム剤とビフィズス菌の
サプリ飲んでるだけです。

ロキソニンは飲まなくて大丈夫になりました。
治療前よりは確実にいい状況です。


次は局所再発部分の抗がん剤治療に入ります。
1月半ばから入院です。
TC療法というやつらしいです。
副作用が心配だ…。
そして今度はハゲます。


今年はいろんな意味で耐えた一年だったけど
来年も華麗に耐えぬいて行かんといかん。
流されないよう踏ん張るゾーッ。


応援してくださっている皆様、本当にありがとう。
メッセージに、コメントに、めっちゃ助けられてます。


すぐに返事出来ない時もあるけど
ちゃんと読んでます。


ということで皆様
来年もよろしくお願いしまーす!