02.26その2 金田一芙弥ディナーショー「7th ANNIVERSARY」@北参道GRAPES | がんも乃ラララ

がんも乃ラララ

ライブ,ラーメン,トラベルが中心です。

 02.26(日)の、『その1 鈴木美千代舞台「人生芸夢 ~夢のとおり道~」2日目@赤坂区民センター』に続く、
 18:45~『その2 金田一芙弥ディナーショー「GRAPES KITASANDO 7th ANNIVERSARY」@北参道GRAPES』です。

 金田一芙弥(きんだいちはすみ)さんのライブを観るのは、22.12.17「金田一芙弥presents -atrium-」The 4th page.@板橋ファイト!(配信視聴)に続いて29回目。

 毎年02.26にGRAPESの周年記念ライブを開催されており、7周年の今回はディナーショー。料理は横山かづきさん作ということで、行ってみることにしました。

 


 上記その1の後、事務所@新宿御苑前で小一時間ほど仕事をしてから、会場には18:15着。

 河津桜は、3日前が満開で、もう葉っぱが出ていますね。
 

 

 シャッフル整理券の順(僕は4番目)に入場。
 受付には、はすみんからのメッセージが置かれていました。
 

 

 いつもと違って、席はステージを向くスタイルで、最前列下手側に陣取ります。
 

 

 席には、カトラリーやナプキンに加えて、メニューとドライフラワーが。
 

 

 配膳は、はすみんの生き別れの姉・のみすぎはす弥姐さん(笑)。
 

 

 前田有加里さん。
 


 お二人とも、GRAPESの制服がお似合いです。

 山本佳祐さんはボーイ?
 

 

 18:45、開始。wineまでが供された後、19:30からライブが始まる構成でした。
 曲と料理がリンクしています。
 

 

 ライブでは、はすみんは赤いドレスに着替え。
 サポートは、P&Cho.山本佳祐さん,Fl.世古美月さん

 


[1] 光
1.welcome drink(ウェルカムドリンク)
 桜スパークリング -光を集めて -
 

 

[2] 赤い靴のルルベ
2.hors doeuvre(オードブル)
 カプレーゼ -赤い靴が踊り出す-
 

 

[3] 繭
 ニョッキ サラダを添えて -繭が星になる夜-
 

 

 バゲット,ポンデケージョ

 

 

[4] milk
3.potages(ポタージュ)
 蕪とミルクのスープ -milkとの思い出-
 

 

[5] 月の魚
4.poissons(ポワソン:魚)
 白身魚のアクアパッツァ -月の魚が泳ぐ空-

 


[6] 赤と黒
5.wine(ワイン)
 ソムリエが選ぶ赤ワイン -赤いリップと黒いジャケット-
 

 

[7] 歩
6.viandes(ヴィヤンド:肉)
 チーズ入りミートボール -共に歩む家族との食卓-
 

 

 料理とはリンクしない番外編2曲で、
[8] 眠る月を揺り起こす
[9] 千鶴

[10] 海
7.desserts(デザート)
 パンナコッタ 青い花を散らして -海色の君-
 

 

[11] 遺書

 20:36、終了。

 物販では、コラボチェキを購入。
 素晴らしい音楽と料理でした!
 

 

 兄弟ブログ『singerがんも「おでんの種じゃないよ」』 http://ameblo.jp/singer-ganmo/