毎年この時期は、初心を忘れないようにガンになって大きな手術をした当時のことを振り返るようにしています。

 

 

どうしても普通に暮らせている今が当たり前のようになり、自分一人で生きているような錯覚に陥ったり、感謝の気持ちが薄れていったりしてしまいがちです。

 

 

だから、この時期は私にとって第2の人生への大きな転換期として、様々なことを原点に返って振り返り、こうやって文字に書いてアウトプットすることで自分への指針として残すことにしています。

 

 

今日は、安心を求めて知識や情報を得ようとして、逆に不安や迷いをつかんでしまった当時のことを振り返って、「知識より想像」が大切だとということを書こうと思います。

 


知識と想像


どちらが大切か?


ほとんどの人は知識の方が大切だと答えるだろう。


でも、私は自信を持って想像と答える。


その理由は?


やぱり癌になったからだ(笑)


私は癌になった当初、様々な知識を得ようとした。


しかしどれだけ知識を得ても良くなるという自信は沸いてこず、希望も見えなかった。


得た知識が自分の役に立つのか?と考えたとき、それは単なる知識でほとんど役に立たない事が解った。


いくら知識を積み重ねたところで、それは知識によって崩されてしまうのだ・・・


癌になったとき、どうしたらいいのか?の答えに1+1=2というような答えはない。


されに言えば、答えは解いた人によって幾つもあるのだ。


いったいどの答え、そして知識を信じたらいいのか?


がんに限らず、今の時代の問題の多くは知識では解決しないことが多いような気がする。


知識とはすべて過去のものだからだ。


その過去が原因で今があるのではないか?


がんにあれが良かった、これをやって治った。なんて言うのもみんな過去の他人の出来事なのだ。


でも、今癌で苦しんでいるのは?


私たちは過去に引きずられるのではなく、未来に向かって新しい現実を作っていかなければいけないのだと思う。


だから私は癌になってから知識は単なる知識で過去のものでしかないという位置づけで、それを組み合わせて新しい自分の経験で得た知識を得ようと思ったのだ。


それを現実にするために私は自分がどのように健康になっていくか?幸せになっていくか?を知識を組み合わせて仮説を立て頭の中で実現していく姿を想像した。


その想像を現実に変えるために知識を使ったのだ。


おかげで私は普通の人の限界を越えることが出来たような気がする。


これからの時代は知識だけではどうにもならない。


それが証拠に、過去の知識に頼っている政治家、行政、マスコミ、先生、評論家たちがあれこれいっても何も変わらないではないか?


これからは、知識を越えた想像しか世の中は変わらない。


知識には限界があるが、想像は世界を包み込むことも出来る!


アインシュタインの言葉だそうだ。