リラックスグッズ 閉鎖術備忘録2 | ぴよりんおかん 直腸がんになる

ぴよりんおかん 直腸がんになる

2020年4月直腸がん切除術(ダヴィンチ)、同10月ストーマ閉鎖術を終え経過観察中です。お尻問題と格闘中。

こんにちは、ぴよりんヒヨコです。

マスクをして散歩しても、

息苦しくない。

逆に顔が暖かいとか思う

気候になってきましたよ。

 

 

今日は少し長めのお散歩。

ギンモクセイを見つけましたよ。

 

さて、回復室で1日過ごした後は

個室での1人で過ごす、

いえ、お見舞いが禁止の状態ですし

1週間から最悪2週間分の

1人で過ごして大丈夫な用意が必要でした。

 

もう、開き直って、

海外旅行用のスーツケースで

行きましたしね(笑)

結果的には持ち運び非常に楽でした!

 

 

まず、ずーっとベッドの上での

生活になるので

前回悔やんだ大型クッション!

持っていきました!

 

うちのこは、ニトリのこれ。

マシュマロのようなクッションの

「ましゅーさん」

愛用しとります。

 

 

 

他のところと比べても

ニトリさんお値段優しいですよね。

 

 

もう、これがあるのとないのとでは

快適さが全然違いました。

 

もたれてよし

抱えてよし

ベッドでスマホをいじる時には

重宝しました。

 

あと、着る毛布。

 

 

 

ニトリさんもこんなの

だしてるのですね。

ぴよヒヨコ

 

 

こういうタイプのを持ってまして

今回持ち込みました。

 

前回の全身麻酔手術後、

病院のお布団が重くて

術後敏感になってた体に

痛くて、眠れない事件があったので

持っていきました。

 

あと、五十肩がひどかったので

小さいクッションや

 
 
 

京都水族館オオサンショウウオ

ネックピローとか

孫の手…持っていきました(笑)

 

回診の先生方に

すごいな、マイベッドって感じやな

って笑われながら

快適空間つくってました。

 

看護婦さんが来なきゃ

ずーっと1人でしたからね

リラックスできる

状態にしとかなきゃ!

 

おかげで、なんとか乗りきれました。

 

 

 

ヒヨコヒヨコヒヨコ

 

ご訪問ありがとうございます。

いいねやコメントいただくと喜びます。

 

*********************************

過去と現在織り交ぜで書いていますので

直腸がん備忘録ストーマについてを

まとめてお読みになる場合は

テーマで検索していただくと

読みやすいです。

*********************************

 

にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ
にほんブログ村に参加しています。

ぽちっと、していただけると嬉しいです爆  笑