(珈琲よもやま話no.11)

▼『美味しいコーヒー』を色で判別する。

 

=======

 

『赤味がかった艶と深みのある透き通った琥珀色』

私が日々追い求めている「美味しいコーヒー」の理想の色です。

 

液体にしたコーヒーの色を、光に照らして観察していると、実に微妙な色あいの違いがあります。

コーヒーの液体の色は「焙煎方法の違いや焙煎の良し悪し」をハッキリと映し出してくれる、まるで鏡のようなものです。

 

火力オーバー気味の焙煎の時は「黒味がかった色合い」になり、逆に火力不足の時は「赤味の薄い色合い」になります。

豆の芯からシッカリと煎られていない時も「赤味の薄い色合い」になります。

 

また、豆の中心と外皮との火の通りがアンバランスの時は、「濁った色合い」になります。

味もいわゆる「コゲっぽい味」になります。

 

『低温焙煎』のように、低い温度帯で焙煎されたコーヒー豆は『高い温度』で焙煎された豆と比較した場合、コーヒーの色に赤味があり、甘味の強い味になることが特徴です。

 

 

また、淹れたてのコーヒーは綺麗な琥珀色をしていますが、時間の経過と共に「黒く濁った色合い」に変化してきます。

そんな時は、味も舌にザラッと来るような濁った味に変化しています。

 

コーヒーの色を日々観察していると色合いを見るだけで、珈琲の美味しさもある程度、推測ができるようになってきます。

 

 

 

 

========

『珈琲お試しセット』

◇お好きなコーヒー豆『100g×3種』のセット!

◇1世帯につき『1セット1回限りのご注文』でお願いします。

◇送料無料!北海道・沖縄も同一料金! ¥1,200(税込)

【ご購入はこちらから】

https://fukumotocoffee.com/otamesi.html

========

 

↓通常注文のご購入はこちらから↓

https://fukumotocoffee.com/

 

   
●お届けしたいのは『こだわり』です●

自家焙煎の店 フクモト珈琲

大阪府東大阪市近江堂2丁目10-49

(TEL)06-6725-6172  (FAX)06-6736-3393

【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜・月曜

◇コーヒー豆価格一覧◇
(グーグル地図)

 

◇フクモト珈琲HP

          

 

◇facebook

          

 

◇ツイッター

          

 

◇インスタグラム

          

 

◇YouTuve

         

 

 

 

 

 

フクモト珈琲は『HAC東大阪』 『長瀬タウンガイド』 

『花ラグタウンガイド』 『やまねきタウンガイド』 の活動に参加しています!