明日も野暮用で早起きですわ。

ほんと、もう疲れました。

明後日明明後日も別の野暮用で都内だし。。。

もう連休が終わってしまう。。。

 

某劇場シーン6-3曲目。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベット・ミドラー(Bette Midler、1945年12月1日 - )は、
アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手、女優。

シリアスもコメディもこなせる女優であり、女優と

しては3度のエミー賞、4度のゴールデングローブ賞、

2度のトニー賞を受賞、歌手としても3度のグラミー賞

を受賞している。

~Wikipediaより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「In My Life」は、アルバム

「For the Boys (Music from the Motion Picture)」

(1991)の11曲目に収録。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『フォー・ザ・ボーイズ』(原題:For the Boys)は、
1991年制作のアメリカ合衆国の映画。
第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争で軍の慰問

活動のトップ・スターとして活躍した男女エンターテイナー

・コンビの波乱万丈の人生を描いた作品。ベット・ミドラー

(兼・製作)、ジェームズ・カーンが出演。ミドラーは

第49回ゴールデングローブ賞主演女優賞 (ミュージカル

・コメディ部門)を受賞した。

~Wikipediaより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、映画の中でどのように歌われたのか。

Bingo氏は以下の様に紹介しています。
---
ベット・ミドラーが演じるディクシーがクリスマスに
ベトナムの戦地に慰問するシーンなんですが、
そこで歌ったのがこの「イン・マイ・ライフ」なんです。
始めは、ディクシーに対して
茶化し気味だった兵士たちが
歌を聞いているうちに
自分たちの物語に置き換えてしまうのか
次第にしんみりしちゃうのが
とても印象的なシーンです。

Bingoのブロ具サイト2019/11/25記事より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オリジナルの「イン・マイ・ライフ」(In My Life)は、

ビートルズの楽曲である。1965年に発売された6作目

のイギリス盤公式オリジナル・アルバム

『ラバー・ソウル』に収録された。主にジョン・

レノンによって書かれた楽曲で、作曲者名はレノン

=マッカートニー名義となっている。レノンは、

「初めて意識して自分の人生について書いた曲」

としており、歌詞はレノン自身の人生で覚えている

場所をテーマに書かれている。元々の歌詞はリヴァ

プールで使用していたバス路線に基づき、ペニー・

レインやストロベリー・フィールドなどさまざまな

場所の名前が含まれていた。

~Wikipediaより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オノヨーコとジョン・レノンにとって

人生とはどんなものであったのでしょうね。

果たして、自分の人生は振り返るに

価値ある人生だったのだろうか。。。。

残りわずかな時間でどこまで挽回できる

ことやら。。。

 

がんばれ!オレたち!