さて、4連休も後半になってしまいましたな。
ちなみに、本日誕生日を迎えました。
「お誕生日おめでとう!」って言ってくれても
いいんだからね!!
某劇場シーン2-4曲目。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PE'Z
1999年に結成された5人組ジャズインストゥルメンタルバンド。
結成時、ストリートにその活動の場を選んだ彼らは、
ジャズをベースにしながらもラテンやロックなど多様な
音楽を貪欲に取り入れたサウンドと、血を騒がすような
緊張感と躍動感を兼ね備えた圧倒的なライブパフォーマンス
でいつしか「侍ジャズバンド」と評されるようになる。
今では伝説となったストリートライブでは、時に1000人
以上の観客を集め、デビュー前から巷で話題を集めた。
2001年、初のミニアルバム3枚をapart.RECORDSから
リリース。レコード会社各社による激しい争奪戦の末、
翌2002年にはミニアルバム『Akatsuki』でメジャーデビュー。
その名を一躍メジャーシーンへ知らしめることとなり、
インストゥルメンタルバンドとしては異例の第17回日本
ゴールドディスク大賞“ニューアーティスト・オブ・ザ・
イ ヤー”を受賞した。さらに全国各地の野外フェス等への
出演を経て全国区の知名度を獲得し、テレビ、ラジオから
PE’Zの曲が流れない日はないと言われる現在の地位を不動
のものとする。また日本国内のみならず、海外レーベル
と契約するなど、欧米・アジアとその活躍の場を拡げ、
世界にロック魂あふれるジャズサウンドを響かせている。
インストゥルメンタルバンドとしては前代未聞の実績と
地位を音楽界に築きあげ、次の展開が待たれる中、
12月1日、突如解散を発表。オリジナルアルバム17枚、
企画アルバム、シングルなど、15年間に通算30作品以上
を世に出してきたビッグバンドの解散に、様々な方面から
驚きの声が上がる。
ラストステージは「EN-MUSUBI2015」で、16年の歴史に
幕を閉じる。
【メンバー】
Ohyama “B.M.W” Wataru(Trumpet)
Kadota “JAW” Kousuke(T.Sax)
航(Drums)
Nirehara Masahiro(Bass)
ヒイズミマサユ機(Piano,Keyboard)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「JumpUP!」は、アルバム「JumpUP!」(2013)の
2曲目に収録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやあ、PE'Zいいっすよねー。
この疾走感、アガりますわ!
PE'Zは、過去にも、
ピンクパンサーのテーマ(2012/12投稿)
ティンカーベル(2013/4投稿)
Akatsuki(2014/1投稿)
ハナフブキ ~花魁道中罷り通る~(2015/2投稿)
Viva! A So Bole !(2020/1投稿)
と投稿させていただいてきておりやす。
どれも、シビレますわーー!!。
がんばれ!オレたち!