今日も朝から蒸し暑いっすなー。

でも、来週末のイベントに備えて、

今日は床屋に行って参りやす。。。

すこしはさっぱりできるかな?

 

某劇場シーン5-3曲目。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NewJeans(ニュージーンズ、朝: 뉴진스)は、
韓国の5人組ガールズグループである。2022年7月22日、

『Attention』のミュージックビデオをリリースしデビュー。

ADOR所属。公式ファンクラブ名はBunnies(バニーズ、朝: 버니즈)。
2021年11月にHYBEが設立した新レーベルADORから初の

アーティストとしてデビューした、韓国人3人、

オーストラリア系韓国人1人、ベトナム人1人の多国籍

ガールズグループである。
プロデュースは、SMエンタテインメントのクリエイ

ティブディレクターとしてSHINee、f(x)、EXO、

Red Velvet、NCTなどのSM所属アーティストの

アルバムコンセプトを担当した経歴のあるミン・ヒジンによる。


グループ名であるNewJeansはファッションアイテム

であるジーンズに由来し、ミン・ヒジンによれば

『大衆音楽は服と同じく、日常生活に至近距離で

寄り添う文化であり、特にジーンズは時代を問わずに

老若男女に愛されてきたファッションアイテムです。

NewJeansにはそんな毎日つい手に取ってしまう、

いつ穿いても飽きないジーンズのような時代の

アイコンになるという抱負が込められています』

と語っている。または『New Genesになる』

という覚悟も込められている。
ファン名の由来は、NewJeansのアイコンである

うさぎを意味する。「うさぎの友達はうさぎ」

「ファンはうさぎ(ベストフレンド)」彼女達の

最も親しい友達という意味で「うさぎ達(Bunnies)」

と名付けられた。

~Wikipediaより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Cookiesは、NewJeansの1st EP「New Jeans」の

3曲目に収録。

ーーーー

Cookiesについて、

flamin_goさんの分析によれば、、、
ーー
これまで公開された他の3曲と全く雰囲気の異なる

中毒性のある曲です。MVもデビュー作とは思えない

シンプルかつ洗練された構成で、5人のパフォーマンス

スキルを存分にアピールする作品になっています。
「Cookie」も他の3曲に負けない魅力的な楽曲でしたが、

この曲の一番の凄さはなんと言ってもその歌詞ではない

でしょうか。というのも彼女たちがリリース前にSNS

でも言及していましたが、この曲におけるクッキーとは

CD、つまり彼女たちの作品と考えることができるのです。

①クッキーの紹介
내가 만든 쿠키 너를 위해 구웠지
내가 만든 쿠키 너무 부드러우니 자꾸만 떠오르니

私が作ったクッキー 君のために焼いたの
君のために作ったクッキー やわらかすぎる? 頭から離れない?

ここでのやわらかすぎる?頭から離れない?という部分は

まさに彼女たちが活動を通して届けようとしている

どこでも気軽に聴ける音楽、つまりイージーリスニング

・ポップスを指しているのでしょう。そしてその後サビ

ではこのように歌われます。

②ハッとするサビ
식사는 없어 배고파도
음료는 없어 목말라도
달콤한 맛만 디저트만 만 원하게 될 거 알잖아

食事はない お腹が空いても
飲み物はない のどが渇いても
甘い味だけ デザートだけ 求めるようになるの 知っているでしょ

この部分では「お腹が空いた→食事をする」

「喉が渇いた→水を飲む」というあたり前の行動を

私たちにさせてくれない、つまり私たちは普通のもの

なんて提供しないよという彼女たちの宣言と解釈できます。

ここでいう普通のものは音楽のジャンルはもちろん、

他のグループが当たり前のように出しているカムバック前の

コンセプトフォトやティーザーであったり、

カムバックした後にYouTubeにアップされる様々な

コンテンツ(ビハインド、ダンスプラクティス等)も

含まれるのではないかと思います。

そしてこの時点でリスナーは彼女たちの作品にかなり

夢中になり、すっかりファンになってしまっている

事実に気がついてしまうのです。

③自慢のクッキー
레시핀 없어 딴 데서는 못 찾아
난 재료 안 아끼지

レシピはない 他所では手に入らない
私は材料を惜しまない

終盤のこの部分では、彼女たちの作品における独創性と

自信が表現されています。「私は材料を惜しまない」

の部分はNewJeansの他のMVやコンテンツを

これまで追ってきた方にとっては言わんとすることが

十分理解できるフレーズですね。このあたりから

MVにもまるでクッキーを模しているかのように

CDが登場してきます。


そして最後にはメンバーが1人ずつこのように歌います。

④クッキーを食べ過ぎると•••
내가 만든 쿠키 우리 집에만 있지 놀러 와
얼마든지 굽지 그런데 너 충치 생겨도 난 몰라

私が作ったクッキー うちにだけある 遊びにおいで
いくらでも焼くよ でも君が虫歯になっても 私は知らない

冒頭と同じように可愛らしい言葉で彼女たちの作った

クッキーを紹介し始めたかと思いきや、最後にはファンを

突き放すような「君が虫歯になっても 私は知らない」

というフレーズを囁いてこの曲は静かに終わります。

最後に「君が虫歯になっても 私は知らない」という

「スパイシー」なフレーズで終わるのは、これまで

「Cookie」の歌詞で述べてきたように、これからも

他のグループとは違うスタイルで作品を提供していくから、

君(ファン)はどんどん私たちに夢中になっていくだろう

けど、これから君の身に何が起きても知らないよという、

ファンに向けたある種の挑戦状と捉えることができます。

このように歌詞を辿っていく中で見えてきたのは、

「Cookie」がファンへの思いを詰め込んだ曲であるのと

同時に、彼女たちがグループとしてこれからどんな音楽を

どんなスタイルで届けていくかという、立場表明の曲

であるということです。これを最後のタイトル曲として

リリースしたのは流石としか言いようがありません。

flamin_goさんのNoteより

ーー

というわけで、静かめの曲の割には、

かなりチカラの入ったメッセージ性の高い

曲だったんですな。

私も、Cookie食べ過ぎて、

虫歯にならないように要注意ですわ。

 

がんばれ!オレたち!