今日は一日暑かったっすなー。

と言っても、一歩も外には出ませんでしたがw

通常勤務と野暮用で、

なんだかバタバタっすわ。

そんなときはやっぱり

音楽っすね!!

 

某劇場シーン2-2曲目。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リッケ・リー

(Li Lykke Timotej Zachrisson(1986年3月18日生まれ))
は、
Lykke Li(スウェーデン語の発音: [ˈlʏ̂kːɛ ˈliː])

としても知られ、スウェーデンの歌手、ソングライター、

モデル、女優です。彼女の音楽は、インディーポップ、

ドリームポップ、エレクトロニックの要素を融合していることが多い。

彼女のデビュースタジオアルバム「Youth Novels 」は

2008年にリリースされ、その後「Wounded Rhymes」(2011年)、

「I Never Learn」(2014年)、「So Sad So Sexy」(2018年)、

および「Eyeye」 (2022年)が続きました。

彼女はこれまでで最大のヒットシングル「I Follow Rivers」で

最もよく知られています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「I Follow Rivers 」は、
スウェーデンのレコーディングアーティストLykke Liの

2枚目のスタジオアルバム「Wounded Rhymes」(2011年)に

収録されている曲です。Peter Bjorn and John のBjörn Yttlingが

プロデュースし、アルバムの2枚目のシングルとして

2011年1月21日にリリースされました。この曲は2011年

1月10日にSPIN.comで独占初公開されました。
ミュージックビデオはタリック・サレが監督し、

スウェーデンのゴットランド島のナースホルメンで撮影され、

黒いローブとベールをまとったリーが雪景色の中、

男性(スウェーデン系レバノン人俳優ファレス・ファレス)

を追いかけるシーンがある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

冒頭の歌詞は、こんな感じ

ーーー

頼むお願い ついて行かせて
そうさせてと
いつも頼んでいるじゃない
大海原になってって
そこでならアタシだって楽になれるし
アタシのことだけ見てて欲しいの
アタシだけの川になってよ
水かさの増した,荒れる深い川でも
アタシだったら渡っていける

危険と隣合わせの川を下って
深い海までやってきたの
どんなことがあってもついて行くわ
この先に破滅が待っていても構わない
ずっと一緒よ 離れない

およげ!対訳くんサイト2012/5/31記事より

ーーー

続いて、

およげ!対訳くんサイトオーナーの

vestigeさんは、以下のように述べておられます。

ーーー

それにしても怖い。この曲,曲調といい

歌詞の内容といい,演歌というか昭和歌謡というか。

いわゆる情念系とでも申しましょうか。この分野には

明るくないので,はなはだ貧弱な母集団しかありませんが,

強いて言うなら石川さゆり「天城越え」に近い感じなんでしょうか。
訳詞を見ていて思ったのですが,この状況は,

売れないミュージシャン(役者)と糟糠の妻あるいは

熱狂的なファンという関係にも思えます。だとすると,

ヴィデオの最後で主人公が見つめている海。

あれは芸能界という荒海なんですかね?

およげ!対訳くんサイト2012/5/31記事より

ーーー

奇しくも、某劇場シーン2つながりw

まあ、今回はゲイから蜘蛛女への情念に

なるのでしょうか?

いや、やはり監獄で同室だったメイトへの情念の方

でしょうかね、やはり。。。

 

がんばれ!オレたち!