連休明けだからか、まだ火曜日なのに、
身体が怠いっす。。。
朝は眠いし。。
やっぱり、歳ですかねぇ。。。
重い荷物はやめよう。
某劇場シーン6-1曲目。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダニエル・パウター(Daniel Powter、
本名 Daniel Richard Powter 1971年2月25日 - )は、
カナダ ブリティッシュコロンビア州出身のミュージシャン。
2005年にファーストシングル「Bad Day」が全世界で大ヒット。
主にピアノの弾き語りスタイルで帽子がトレードマーク。
そのスタイルからピアノマンと呼ばれている。
2006年8月にサマーソニックに出演、同年11月の単独公演が
東京国際フォーラム・ホールAなどで開催された。
2005年にヨーロッパでデビューする。デビュー・アルバム
『ダニエル・パウター』からの1stシングル「Bad Day」は
ヨーロッパのラジオでヘヴィプレイされ、
全欧オンエア・チャートで3位を記録するヒットとなる。
アメリカでは、2006年2月にシングル「Bad Day」がリリースされた。
フォックス放送で放送されていた全米規模で行われる
アイドルオーディション番組の『アメリカンアイドル』
のシーズン5で、落選者を映し出すBGMに使われた事で、
デジタル・ダウンロード・チャートで1位に、
そしてビルボードHOT 100で1位を記録する。
ブライアン・アダムスが1995年に
「Have You Ever Really Loved A Woman?"」
で1位を記録して以降、カナダ人の男性ソロ・シンガー
としては初めてHOT 100で1位を獲得した。
2009年12月7日、ビルボード電子版により
2000~2009年の『一発屋』に選ばれた。
本人曰く、日本が好きらしく
「もし世界中が日本人のような人たちだったら
世界はもっとよくなる」と発言したことも。
NACK ON TOWN(FM NACK5)出演時発言。
~Wikipediaより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Bad Day」は、ダニエル・パウターの1stアルバム
「DANIEL POWTER(2005)の4曲目に収録。
そしてシングルカットされたのは前述の通り。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このMVも、いいですね。ストーリーもあって、
歌詞の内容を上手く伝えています。
ほんと最近のMVは、ちょっとした短編映画ですね。
ーーーー
似たような境遇にありながら全く接点を持たなかった2人。
その2人が駅のポスターに落書きをし合うことで
お互いの存在を意識し、最後にポスターに描いた通りの
シチュエーションで出会うというストーリーとなっている。
落書きをするシーンはロサンゼルスの地下鉄
「レッドライン」のパーシング・スクエア駅で撮影された。
出演はジェイソン・アデルマン(Jason Adelman)と
サミーア・アームストロング(Samaire Armstrong)。
監督はマーク・ウェッブ(Marc Webb)。 Wiki “Bad Day”より
ーーーー
繰り返し歌われる「ユハダ バッデイー You had a bad day 」が、
だんだん沁みてくるのがいいですね。まさに、
応援ソングの定番と言っていいのではないでしょうか。
~CANDY LAB ONLINE SCHOOLサイト2020/03/18記事より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ユハダ バッデイー You had a bad day 」、
今日はツイていなかっただけさ。
ってことで、そんな今日ももうおしまい。
また明日があるさ!って感じでしょうか。
わてくしも、シャワーでも浴びて、
気分一新、
また、明日もがんばりますかね。
ムチじゃないですよーw
がんばれ!オレたち!