やっとたどりつきました、週末です。

いやあ、本当に今週はなぜか長かったっすねー。

この週末は、できるだけのんびりしたいものです。

でも、いろいろと用事がつまってはおりますが。。。。

 

某劇場シーン2-3曲目。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボン・ジョヴィ(英語: Bon Jovi)は、
アメリカ合衆国のロックバンド。

全米を代表するハードロック・グループの一つ。

デビュー早々から成功を収め、特に3rdアルバム

『Slippery When Wet』が1000万枚を超える大ヒット

を飛ばして以降、世界的な知名度を誇っている。

『グラミー賞』では9回ノミネートされ、1回受賞し、

2018年には『ロックの殿堂』入りした。
ジョン・ボン・ジョヴィは、ヴォーカルかつリーダーである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ベッド・オブ・ローゼズ」は、アメリカのロックバンド、

ボン・ジョヴィの曲で、5枚目のスタジオ・アルバム

『キープ・ザ・フェイス』(1992年)に初めて収録され、

その後1993年1月11日にシングルとしてリリースされました。

ジョン・ボン・ジョヴィはホテルでこの曲を書きました。

二日酔いに苦しんでいるときに部屋を訪れ、

歌詞はその時の彼の気持ちを反映しています。

この曲には、伸びやかなギターリフと柔らかな

ピアノ演奏、そしてジョン・ボン・ジョヴィ

による感情的で高音のボーカルが含まれています。
この曲のパワー バラードスタイルは世界的な

ヒットとなり、1980 年代にグラム メタルバンド

として成功を収めたバンドの新しく、

より成熟したサウンドを実証しました。

~Wikipediaより翻訳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

“A Bed of Roses” は実際にバラの花を敷き詰めた

ベッドの事ではなく、イディオムとして使われる事があります。
イディオムとしての意味は、
「とても楽な(楽しい)こと」

ボンジョビの“Bed of Roses”というタイトル曲をご存知ですか?
この曲の“Bed of Roses”はまさにこの意味で使われています。

「I want to lay you down in a bed of roses
For tonight I sleep on a bed of nails
I want to be just as close as the Holy Ghost is
And lay you down on a bed of roses
君に楽な暮らしをさせたいんだ
だから今夜も、僕は針のむしろで眠る
聖霊と同じくらい親しくなって
君に楽な暮らしをさせたい」

アップルKの英会話ブログ2020/10/23記事より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まあ、最近ずっと、将来のバラのベッドのために

日々針のむしろで眠っている感じの日々では

ありますが、希望をもってがんばっていきたいと

思います。。。

でも、ちょっぴり休みたいな。。。

 

がんばれ!オレたち!